今、エヴァの置かれてる立場とは…(その19) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


間違いなければ、エヴァシリーズにおける、甘デジのデビュー発表は、エヴァ9が、最短期間だった。

ちなみに業界人倶楽部では、エヴァ9のミドル、甘デジのデビュー日程の情報が流れたのは…エヴァ9MAXのデビューの

10日近く前の

11/29だった。更にその時の会話で、倶楽部メンバーは

不屈座さん

今回のMAXが、動けば甘は先送りで、ヤバかったら早めに出すというニュアンスでしたよ~

という、衝撃のコメントだった。

これこそまさに、現実的なEMERGENCYと言っても過言ではないだろう。

そう、吸引力があると思われたエヴァは

もはや陽炎

だったのである。それを裏付ける情報が

ネット界における二極化したエヴァ9の評価

だった。そう、エヴァ9は、どこの地域の情報を起点にしていたのか?分からないが…

同日において満席と通路(ガラガラ)といった相反する書き込みを連日目撃をしていたこともあり

一体世間のエヴァ9のホントの稼働率は、どうなっているんだ?

と思ったものだった。

そして、年末、年明け10日くらいまでは、満席を確認できる書き込みを拝見していた。

こりゃ、今度のエヴァこそ、シリーズ復活の狼煙を上げたことになるぞっ!

僕は1月末でエヴァ9の稼働が終了と発言していただけに

デビュー1ヶ月後も満席を確認した機種が、その月末に客が飛ぶなんて、これっぽっちも浮かばなかった。

つまり、エヴァの真の力を認めたのだ!

だが…

ご存知のように、CR真・花の慶次が、まるで前田慶次の如く、豪腕一撃で、エヴァ9の客を蹴散らした、と言っても過言ではなかった。

以後、エヴァ9が再び満席という言葉を、まとめサイトなどでは確認していない。

こうして、エヴァ9は慶次にトドメを刺された格好の機種となった…

……


ところで…歴史的解釈として、この現象を見るてみると

真・慶次がエヴァ9と同時期にデビューしなかったおかげで、エヴァ9は存在感を示せたことになった。

もしも、真・慶次が年末にデビューしていたら…

そして、その時もエヴァが慶次よりも集客が悪ければ…

下手をするとエヴァは

シリーズ9で終止符

という可能性もゼロではなかったのである。

慶次が年内にデビューしなかったこと、エヴァ9のデビュー時にライバルがいなかったこと…

たった、この2つの

幸運な出来事

により、エヴァはシリーズに終止符を打つことなく、10も販売されるのが、既にフィールズ首脳陣の間で、規程路線になっている。(※裏打ち確認済みのトップシークレット情報)

こんな時に僕は思う。

パチンコ業界こそ、神の見えざる手に弄ばれた(遊ばれた)業界そのものではないか?と…

~明日夜に続く~