エントリーNo.79
CRFクイーンⅡ
かなり打ちましたね。去年の中では、5本指に入るクラスかな。
負けても打ちたいと思えた機種ですし、勝てばやっぱり面白い。
それよりも、一見無意味に思える演出に、キチンと法則性を盛り込んでいたのが、さすがです。
シンプルながらも、ヒットする証明を見せてくれた機種ですので、ライバルメーカーからも年に1度は、こういうタイプの機種を販売してほしいですね。
************
エントリーNo.80
CRパールセブン
打ってないですね、潜伏割合が多く、潜伏おぼしき台のみを打つスタイルもありだと思いますが…
骨折り損のくたびれ儲け
が、潜伏台を通じての感想でした。
潜伏台を打てば、勝てるではなく
勝てる時もある!
が適した表現になるかと。
いかに早く大当りを引けるか?ですので、チャンスはあれど
チャンスを得られる時間が、不安定なのです。
ゲーム性で考えると楽しいのですが、潜伏と判明した後は
頼むから早く当たって…
と、懇願する形となり、ゲーム性としての楽しみがまるで変化をします。
それに疲れたと言うのか…
ハマった分だけ、リターンが確実にあるのでしたら、いくらでも、へこたれずに頑張れますが…
パトラッシュ、僕もう疲れたよ(爆)。
************
エントリーNo.81
CR009 RE:CYBORG
1度だけですが、打ちましたね。
時間にしたら、閉店2時間前からでした。
ラッシュを見込むなら、こんな時間からの実戦は無謀なのですが、まずはゲーム性を馴染むつもりで、でした。
ゲーム性としては、問題なしです。
激アツ予告が9種類もあるのはどうかな?でしたが、複合しないと当たらないゲーム性でしたので、ある意味
この予告を出すためのゲーム性とも言えます。
僕の場合は、擬似3+激アツ2種類のハズレで、後は興奮演出なしでした。
気持ち的には、あと一回くらいは、大当りの惜しいハズレリーチが欲しかったかな。
ラッシュに入るには、一筋縄にはいかない機種だと思いますが、ハイリスクハイリターンに相応しい機種だと思います。
問題になるとしたら…
009たちのキャラ
ですよね…これを受け付けられるかどうか…
僕は009はOKですが、002がダメでした(爆)。
変にカッコ良すぎ!(爆MAX)
クレオパトラの鼻ではないですが、ジェット(002)は、あの鼻あってこそと僕は思っているだけに
石ノ森章太郎先生も、草葉の陰で泣いているに違いないなと…
ただ、パチンコとして見た場合、009シャッターも、演出も全体的に悪くなく、むしろ今風のパチンコに見えて良いと思います。
単に僕のようなオールドファン(少年キングの連載を貸本屋で読んだ世代)に抵抗感があるだけで、時代に応じた009なら問題ないかと。
確変継続率を思い切って90%にしたのが、稼働結果を出せた勝因だと思います、ハイ。
~明日夜に続く~