昨日に引き続き、今夜は7月にデビューしたデジハネCRぱちんこモンスターハンターを始め、5機種について語りたいと思います。
まずは
デジハネぱちんこCRモンスターハンター
販売目標台数 4000台
販売実績台数 4000台
上半期で、年間販売台数のトップに躍り出たSammyは、残り半年もトップを持続するために、稼働のあった機種のデジハネを連続でリリースします。
その第1弾が、この機種でした。
ただ、ビッグコンテンツにも関わらず、目標販売台数が4000台と控えめだったのが、腑に落ちなかったのですが、ライトミドルのモンスターハンターや、直前に販売した
デジハネぱちんこCR戦乱BurST
の実売の結果が、デジハネぱちんこCRモンスターハンターに
過剰な期待を持たない
結果に至ったのかもしれません。
実売については、株式資料から正確な数値が見つからなかったのですが、業界関係者より、売れなかったの話を聞いていないため、4000台と書かせて頂きました。
続いては
デジハネぱちんこCR蒼天の拳
販売目標台数 4000台
販売実績台数 4824台
ハイ、この機種、販売時期で見るとモンスターハンターよりも、先に販売されてよいはずなのに!順番が逆になっています。
当時、なんでこのラインナップなんだ?と疑問に思ったモノでしたが、株式資料を見てようやく理解しました。
実はMAXで販売した、ぱちんこCR蒼天の拳の実売台数が
27000台
と、32000台を実売したモンスターハンターよりも少なかったんですね。
なので、先陣には厳しい機種と、Sammyも判断して2番目にしたのではないでしょうか?
ところが結果としては、目標台数を2割越えてと、北斗シリーズの面目躍如というところでしょうか。
それにしても…北斗と蒼天って、コンテンツ力にこれほどまで差があったのね。
これが、今回のニュースを作った上で、一番ビックリしましたよ。
next