リベンジ大成功、CRフィーバークイーンⅡで、たぶん自己最高連チャンを体験しましたよ…(その7) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


52回目の大当りが来るまでに、その間も、シングルリーチが5回、ダブルリーチは2回来ており

リーチを小刻みで、発生させているのが、フィーバークイーンのゲーム性ではないのか?

と、いつの間にか考えるようになっていた。

このST中は、再び逆回転リール演出が発生し、見事16R大当りをゲットした。

更に3連目は、ST中のシングルリーチで大当り。

4連目は、本日初の赤保留が発生し、これはダブルリーチで大当り。

5連目は、リールが逆回転するも、まさかの5R大当りだった。ここで初めて

逆回転=16Rではない

と知る。なまじ最高形を、先に何度か体験しているだけに、このショックは大きい。

ちなみに、この演出…

保留連が、ある時にしか発生しない演出だと思う。

保留連の先読みか…

実戦を終えた今となかっては、フィーバークイーンなら、そうかもしれないと思うようになった。

6連目は、ST中のシングルリーチで、大当り。

この時、盤面背景が変色する

ガイドブックに存在しない予告

が、存在し、僕はそれを

バックライト予告

と、一方的に読んでいるのだが、この予告、中図柄停止時に

ドン

の音を伴い、ドラム以外の背景が、色変化をするのだ。

基本のスタートは白だが、次回転で、青に変化しないで白が続くと、ガセで終わる可能性が高い。

だが、青に変化した時点で、リーチが保障され、後は次回転で、赤に成長するかどうかだった。

この演出が、赤の次回転でリーチにならず

レインボー

になってハズレたのである。

なんと贅沢なハズレだろうか…そして次回転、シングルリーチで大当り。

もう、全ての演出を一通り見たものだ、と思っていただけに、これは嬉しい誤算だった。

7連目は、ST中の2度目のシングルリーチで、大当り。

フィーバークイーンは、STが8回転しかないため、1度でもリーチがハズレると途端に弱気になってしまうのが、僕自身の欠点だった。

もっと気持ちを、どっしり構えなきゃ…

8連目は、ST中のダブルリーチで、大当り。

そして9連目に…

全回転リーチ

を、ついに体験した。

回転中、リール内の電気が一斉に消えて、それから図柄が揃い、回転し始める演出だった。

この大当りは、16Rだった。

10連目は、ST中にダブルリーチで、大当り。

この頃になると周囲の客が

なんだ、アイツまた大当りしているぞ

そんな反応をしているように、僕も思えた。

背後も、必要以上に、人がうろついているのが、盤面の反射を通じて分かった。

そして周囲を呆れさせるほど、大当りは更に続く。

next