結局、この日の実戦リーチ信頼度は
通常時(779回転)
シングルリーチ=3/67
ダブルリーチ=4/32
ST中
シングルリーチ=1/2
ダブルリーチ2/4
リーチなし=5回
時短中
シングルリーチ=2/8
ダブルリーチ=0/6
でした。
感想としては、小冊子が謳うダブルリーチが、それほどアツいリーチと感じなかったことでしょうか…
正直、こんなにたくさんダブルリーチが出現したのに、これだけしか当たっていないのか…
と、後でデータを確認して愕然としました。
あと、簡単に小冊子の演出に触れると…
保留変化→青が0/3、赤は出現なし
ちなみに青が初めて出現したのは、実戦開始から2時間後(汗)
同図柄前兆→青が2回くらい出現し、うち1回当たり、赤は出現なし
バウンド前兆→弱はボチボチの出現だが、信頼度はハイワロクラス、強は1/1
ロゴランプ点灯→全点灯は多少あったが、当たりが1件あったかどうか…
右から点灯は出現なし
と、アツい予告はほとんど出現しませんでした。
ただし、出現しなくても結果は7回当たっているので、予告重視の台ではないのですが…
好き嫌いが、明らかに分かれそうな機種だと思いました。
ちなみに僕は、好きとまでは思いませんが、嫌いではありません。
ゲーム性も認めますし、今のパチンコ業界には、このようなシンプルな機種が、多少はあっても良いかと思っています。
next