人生いろいろ、値引もイロイロ(その2) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


今夜のパチンコニュースは、値引用語の解説その2です。

昨夜に引き続き、業界を紐解くよう解説を心掛けました。

それぞれの解説文が長いので、早速本題に入りましょう。


4、現金一括値引=主にエース電研、サンセイ、藤商事、ベルコで適用されています。

ホールが新台を購入する際の支払いは、手形が多いため、何とか即金させられないものか?の理由で、誕生した割引と、僕はこの業界に入って間もない頃に教わりました。

一見すると、たくさんの購入で適用されると思いがちですが、実際には、1台から適用され、多くても3台でした。

ただし、注意したいのは

納品後何日以内というメーカーもあることです。

ベルコは10日以内に対して、藤商事は、納品翌月末迄とメーカーによって違いがありました。

割引金額の相場は、1台なら1000円、2台以上の場合は5000円です。


5、現金一括振込値引=主にSammyで適用されています。

こちらは、現金一括値引と類似していますが、即金ではなく、振込で発生する値引です。

この割引は、各ホールが購入した台数に対しての支払いで適用されるため、間もなくデビューする北斗の拳の場合、シマやBOX購入だと400万~1000万以上を支払わないと適用されないため

機種によっては諦めざるを得ない

割引とも言えるでしょう。

割引金額の相場は、5000円です。


……


突然ですが、今回の原稿執筆中に、眼痛が酷く、今夜はここまでになります。

なお、明日からは構成を変えて

メーカーに特化した割引にスポットを照らす予定で発信します。

突然の中断で、読者の皆様には心からお詫びします。

不屈座