牙狼~金色になれ~県別導入率ランキングの部こそ
知名度の裏返し
になる情報ではないでしょうか?
そのNo.1は意外にも…
※1、()内の数値は県内ホール数です。
※2、金色になれ導入店舗数÷県内ホール=県内導入率になります。
第1位
沖縄県(75)82.7%
第2位
徳島県(66)72.7%
第3位
富山県(73)71.2%
第4位
福井県(66)71.2%
第5位
愛媛県(117)69.2%
第6位
京都府(188)68.1%
第7位
佐賀県(74)66.2%
第8位
宮城県(202)65.4%
第9位
大阪府(859)63.6%
第10位
石川県(96)63.5%
第11位
青森県(134)63.4%
第12位
三重県(138)63.0%
第13位
新潟県(195)61.5%
第14位
熊本県(156)61.5%
第15位
和歌山県(92)60.9%
第16位
奈良県(84)60.7%
第17位
島根県(67)59.7%
第18位
香川県(81)59.3%
第19位
静岡県(306)59.2%
第20位
東京都(947)59.1%
第21位
滋賀県(124)58.9%
第22位
栃木県(189)58.7%
第23位
山梨県(67)58.2%
第24位
秋田県(111)57.7%
第25位
宮崎県(128)57.0%
第26位
岩手県(132)56.8%
第27位
兵庫県(423)56.5%
第28位
鳥取県(62)56.5%
第29位
福岡県(377)56.0%
第30位
高知県(85)55.3%
第31位
北海道(487)55.2%
第32位
岡山県(155)54.8%
第33位
千葉県(451)54.3%
第34位
神奈川県(598)54.2%
第35位
福島県(172)54.1%
第36位
愛知県(634)52.7%
第37位
山口県(146)52.7%
第38位
長野県(190)51.6%
第39位
広島県(259)51.0%
第40位
埼玉県(539)50.6%
第41位
大分県(129)46.5%
第42位
山形県(103)45.6%
第43位
長崎県(156)45.5%
第44位
茨城県(281)43.8%
第45位
鹿児島県(215)42.8%
ブービー
群馬県(199)38.7%
ラスト
岐阜県(191)38.2%
この情報こそ牙狼の人気の正体に迫った情報になるのではないだろうか?
沖縄県の82.7%とはホール5軒の内、4軒は導入している意味となる。
またホールが2軒あれば1軒は入れている県が全部で40県もあるため、誰もが手軽に打てる可能性が高い。
そして導入店舗の少ない県は導入率でカバーし、導入率の悪い県でも3ケタの導入割合と、金色になれは
どこにでも身近にある機種の存在に思わせる…
このイメージが完成しているのが、人気の秘訣になるのではないだろうか?
next