梶原一騎先生のパチンコ業界における業績は…(その17) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


梶原先生の歴史を振り返ると…

歴史的ニアミスというのだろうか?

第三者が聞くと、鳥肌が出るほど興奮するエピソードが幾つか存在する。

吉田先生との別れ、川崎先生との出会い。

そして…

皮肉なことに、つのだ先生との別離は、歴史的解釈をした場合

大正解

だったりする…(滝汗MAX)

何故か?

それは、今日の私たちのパチンコ業界にて、無視することの出来ない大先生が、空手バカ一代に関わっていたからである。その人物の名は

谷村ひとし先生。

そう、パチンコユーザーの多くの方が、先生を尊敬される一方で、アンチ谷村の存在も生み出されたので、必要以上に先生について語るつもりはない。

だが、谷村先生がパチンコ漫画誌で活躍されたことで

雑誌として(予算に余裕が生まれ)冒険が出来て

この僕もパチンコ業界に入ることが出来たのだ。

なので、谷村先生は僕にとって大恩人の方になる。

話が飛躍し過ぎたので、当時の話に戻すと…

空手バカ一代は、つのだじろう先生から

昭和48年48号

より影丸譲也先生に作画が交代する。

谷村先生は、ちょうど一年前の昭和47年に影丸先生のアシスタントとして採用されているが、これが、もし、つのだ先生のまま話が終結していたら…

下手をすると谷村先生は、漫画家として陽の目を見なかった可能性がある(キッパリと)。

その話を買いつまんで話すと…

谷村先生は空手バカ一代のアシスタントの中では最終的に

影丸先生の右腕的存在

となり、空手バカ一代の連載中には

独立

できるほどの腕になっていたが、影丸先生にご迷惑をかけられないから、敢えて空手バカ一代の仕事が終わる(連載が終了)まで独立しなかったと

先生の近所の焼肉店

で、僕自身が貴重な証言を、先生から直に耳にした。

next