CRぱちんこ仮面ライダーV3 GOLD Versionが招いた波紋(後編その1) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


この件について僕なりに調べたところ

東映という会社は、キャラクター管理については、非常にうるさい会社であり、僕が東映関係者に、仮面ライダーのパチンコ話について触れると、途端に露骨な不快な顔をされてしまった。

では、どうしてV3のデビューが実現したのかというと…

版権契約した日程が、CRぱちんこ仮面ライダー MAX EDITIONの開発中だったから問題なかったのである。

こうしてV3は無事この世にデビューしたのだが、デビューの際に東映は

ある注文

を出していた。

それが1号ライダーとトラップモードの扱いだった。

早い話、東映の英雄である1号ライダーを粗末にするな!トラップモードで弱い1号ライダーを見せるな!が東映サイドによる京楽への要求だった。

これに対し、京楽側は1号ライダーが出現するダブルライダー、トリプルライダーリーチにて、激アツキャラクターにしたものの

トラップモードにおいては、1号ライダーどころか2号ライダーまでもが、弱いライダー扱いにされてしまった。

これを、東映C役員は、CRぱちんこ仮面ライダーV3の機種の感想について

非常に不快感だった

と、つい最近、知人である

年季の入った特撮マニア

から世間話を通じて教えて頂いた。

CRぱちんこ仮面ライダーV3の潜入モードは、CRぱちんこ仮面ライダー MAX EDITIONのトラップモードを改良した演出で

トラップモードの不評部分だった滞在回転数を大幅に減らし、ユーザーのストレス感を減らすことに成功したのだが

潜入モード突入後、すぐにライダーが

デストロン戦闘員

に破れるという

TV版では

絶対放映されることのない演出

に東映C役員は怒りを露にしたそうだ。

next