ぱちんこCR三姫繚乱~麗しき闘い~を打たずに1日追いかけてみて(その2) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


次のホールでは、大当り3回、268回転の台でお客がいた。

現金投資をしていたが、大当りをした客かどうかは分からなかった。

しばらくすると擬似3連がかかった。

そしてノーマル発展から
紅葉が出現した。

実は三姫繚乱は、ここでレイチェルorあやねor紅葉の誰が出現するかによっても

ボスバトル演出(三姫アタッカーリーチ)への発展期待度が違う

のである。

三人の中では、紅葉が一番出現が少なく、同時に三姫アタッカーリーチに発展しやすいのである。

そして三姫アタッカーリーチの前座であるザコ攻撃にも注目!

最初のボタンプッシュで、もし液晶周囲が緑or赤くなって、三姫アタッカーリーチに発展すれば、その時点で

5R大当り確定

である(※注1ただし5R通常もあり。注2この演出からストーリーリーチに発展した場合のみハズレの可能性がある)。

また液晶周囲は緑よりも赤がアツく赤なら

3rdチャージ(最終戦)まで約束され、忍法発動演出になる。

この忍法発動演出はホントに激アツ演出(※体感で70%越え)で

当たればRUSHが確約されるのである。

ところが、この方は1戦目でいきなり勝利したのである。

普通は1戦目は敵攻撃に耐えるか敗北であり、初戦で勝つのは10%の

突RUSH(約1/2000で出現)

を意味していた。

果たしてここから何連してくれるだろうか?

出来たら10連近くしてくれて継続するのか、どうか
見たかった。

結果は13連、10710発(15R6回、5R6回、0R1回)だった。

さあ、一撃で万発あるし、即ヤメするか…

ここも息を潜めて注目すると…

継続した!

これは僕としては望ましい結果だ。

三姫繚乱の魅力を伝えるためには

連チャン即ヤメ

をしない人を紹介できなければ、機種として本物と言えないからだ。

そしてこの人は最終出玉を7000発ちょっとを残して止めた。

その次の人は席が空くと素早く携帯を置きにきた。

ここまで確認して僕は次のホールに向かった。

next