ぱちんこCR三姫繚乱~麗しき闘い~を打たずに1日追いかけてみて(その1) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


昨日、奥村のぱちんこCR三姫繚乱~麗しき闘い~は、どういうホール稼働をするのか?まるで

奥村の社員

のように3店舗に渡って、7時間ほどホール見学をした。

そして確信した。

これはメディアがキチンと取り上げれば、長寿機種にもなり得ると…

……


7/5にも述べたが、僕が三姫繚乱に期待しているのは、80%の継続率だ。

一種二種混合機というメーカーの最新技術を要する分野、その分野で上から2番目のスペック

(※トップは初代牙狼の82%)

である三姫繚乱の80%が、どれだけの可能性を秘めているのか知りたかった。

知りたかった可能性とは2つを指す。

1つは、ライトミドル最高の80%の機種が爆発した場合、どのくらいの出玉になるのか?

もう1つは、ユーザーは、その出玉に満足してくれるのか?

だった。

例えが失礼だが、初代牙狼がライトミドルでデビューしたら、このような台になるのでは?の想像をしながら最初のホールに足を運んだ。

最初の店は10時5分の時点で人が既に遊技していた。

回転数を見ると13回転であり、逆算すると開店一番にこの席に座ったと見てよいだろう。

果たしてこのお客はこの台が80%の継続率を知っての上で座ったのだろうか?

それとも新台だからで座ったのだろうか?

1時間が過ぎた。

まだ、このお客は打っていた。

離れて見ている限り、程よく

当たるかも?と思わせて当たらない展開が続いていた。

しかし、それでも諦めずに投資を続けていた。

11時40分前に2万円が溶けたようだ。

ここで席を離れるか?と声を殺し遠くから見学すると…

何とか踏みとどまったようだった。

だが次は一万円札ではなく、1000円札だった。

持ち合わせがないより、台に対して見切りをつけたように思えた。

一応、その人に近付き横顔を見た。

横顔を見ることにどういう意味があるかというと…

そのユーザーの台に対する感情を掴みなさい

なのだ。

これは僕が漫画原作の仕事をした際に編集長から教わった

ユーザーがその機種を支持するかどうかの羅針盤

である。

同じ当たらず継続中でも、怒って遊技をしているのと、何かに耐えて遊技をしているのとでは次回の

リピート率

が違うのである。

そして、このお客は後者の客であったが22000円当たらずでギブアップした。

二人目のお客は5分もしないうちに座った。

僕はここでホールを移動した。

next