今日の最後はCR@ほぉ~むカフェですが
1.購入動機or購入しなかった理由
A氏:リミット機は差別化に繋がるからライトミドルを2台導入した。
B氏:ライトミドルを導入しても多分寿命が短いと思い、甘デジを1台購入しました。
2.設置してみて(しなくて)の感想
A氏:ウチのお客さんヒキ弱すぎ(苦笑)。おかげで2週間で通路化(泣)。
このタイプはウチには合わない。
B氏:確変に中々突入しない機種とお客様に伝わっているみたいで、常連のお客様からは4連チャンする機種と言っても見向きもされませんね(苦笑)。それでも細々と稼働していますが、1パチに移した方が利益が上がるかも?とかそんなことばかり考えています。
3.販売メーカーに対して一言
A氏:タイアップとしては、餃子の王将同様実在の店舗とのコラボなだけに面白いと思ったし、ここまで萌えだと逆に清々しい。だけどスペックは完全に店寄り過ぎかな。あと10人くらい、ハピもえたいむ(確変)を経験してくれてたら、この台の稼働寿命もまた違ったと思う。
B氏:これほど稼働が見込めなかった甘デジは久しぶりのような気がします。だけどこの機種におけるメーカーの姿勢は素直に評価すべきかと思います。次は辛くても打ってもらえる機種の開発に期待したいと思います。
4.これだけはどうしても言っておきたい!
A氏:う~ん、全部実写で良かったのにアニメも入れたのが、かえって欲張りだったのかな?ただスペックはもう少し客寄りでもいいかな。潜在ユーザー層のいるジャンルなだけに、マルホンには懲りずにチャレンジしてほしい。
B氏:続編よりは、間口の広いバトルタイプにしたりしてシステムを変更した方がいいと思いました。いろんな意味で惜しい台だと思います。
参考情報
中古価格ライトミドル111000円、甘デジ125000円(6/23現在)
というわけで、いかがだったでしょうか?
今日のホール関係者の意見と昨日のホールの現状を元に、皆様の今後の実戦に役立ってほしいと思います、本気で!!