さて、最後にCR有閑倶楽部を他人(読者)に伝えるのなら…
オススメは5段階評価の2でしょうか。
理由をガイドブック順に述べると…
ダメでしょ!それじゃあ編
その1
9種類あるギミックビジョンのうち4種類が大当り出現時しか出現しないため、実際には思った以上に見れない不満を持ったから。
その2
激アツに相当すると思われる再読チャンスが1日を通じて1回しか出現しなかったから。
その3
観音様の合唱演出は確かに上位リーチになるものの、出現が当たり前になっており、そこからの大当りは数えるほどしかなかったから。
その4
有閑倶楽部連続演出(擬似連演出)はほぼガセ、2連でもノーマル止まり、3連でやっと大当りのスタートラインであり、キン肉マンに比べたらちっとも出現しないレベルだったこと。
その5
キャラエピソード連続演出(キャラ擬似連)は6人分存在するはずなのに1日を通じて見れたのが2人分だった。
その6
信頼度が高いと思われる3種類の先読み予告が出現したのは2種類、しかも1つずつだけ。
その7
背景チェンジ予告は常に同じ扉ばかり、期待感ほとんどなしだった。
その8
リーチ発展で期待大のオープニング予告が信頼度2止まりのリーチで終わったことと出現→成立したのは1回だけだった。
その9
名言予告は3段階で完成し2段階まではガセ予告。この予告が完成したのは1日を通じて1回だけのハズレ。
その10
2種類のステップアップ予告も最終形の一歩前でもガセ演出で、1日を通じて完成がゼロだった。
その11
有閑メンバーズステップ
アップ予告は全員揃っても擬似連ガセだった…滝汗
その12
3種類の信頼度3~4のドラマティックリーチ(ストーリーリーチ)が1日で12回出現して大当りしたのが1つだけだった。
と、まぁファンが見たいはずの演出をことごとく期待を裏切るゲーム性でした。
ただ、僕はこの機種の持ち味である
アツウタシステムと有閑倶楽部リーチ(別名ベルばらリーチ)が期待通りの結果でしたから
まぁ、いいか…(仕方ない)で済みましたが
とにかく各演出のレパートリーが少なく、2時間も打つと
これも見た、これも見た…がずっと続きたまに違う展開でハズレと
飽きると思うんですよね…
あ、あと先読み保留キャラも青(可憐)と緑(野梨子)は全滅、赤の悠理のみ信頼度激高と差が極端でした。
とりあえずファンの人はハンカチ持って実戦に望んだ方が無難だと思います。
実戦前は心ウキウキだっただけに
悔しいですよ、本気で!!
……
…
あ、なんだかんだ言っても僕ファンですから懲りずに次は激甘デジ打ちますから、本気で!!(爆)。