CR有閑倶楽部で5000円使っても当たらない。回した回転数は76回だった。
さすがにこれだけでCR有閑倶楽部を語るには、おこがましいと思い、せめて当たるまでは続行するか…の思いで
底無し沼にハマっていく。
大当り確率1/90のASAで当たったのは130回転ほど回してだった。使った金額は9000円だった。
その当たりは2連チャンだったのだが、連チャンしたのはST中ではなく時短中だった。
ここで簡単にCR有閑倶楽部ASAのゲーム性を語ると
大当り後は10回転のSTを1/18で引く。この時の引き戻し率は43.6%
もしダメでもその後20回転の時短が(常に)あり、その引き戻し率が20%
この合算の引き戻し率は63.6%ではなくて54.9%なんですよね。
この引き戻し率を勘違いした僕が悪いのですが
確率が低いはずの時短で引き戻したために…
ひょっとしてST中に引き戻せたらコレは勝てる機種になるんじゃないの?
という幻魔鳳凰拳にかかってしまい…
気付いたら
アホか~の450回転突破
投資は合計33000円に…
伝わりますか、この情けなさ?
7機種打つつもりが1機種も満足に語れず
リツコの「ぶざまね」が頭の中をリフレインしながら、やっぱりこんな企画するんじゃなかった、っと後悔しながら貸出ボタンをまたプッシュ…
あ~もう全部使って家でふて寝じゃ~
と開き直りカード残金ゼロにしたら…
486回転目にしてようやく当たり
しかもこれが11連チャンですよ!
こんな時の心境って分かりますか?
ヤッターなんて喜びじゃありません。
助かった~とも違います。
何でもっと早く当たらないんだ!の
八つ当たりモード突入でした。
早く当たっても11連チャンするとは限らないのに、さも当然と考えてしまうのが、僕のおバカな証拠です。
さて、再度質問です。
貴方なら、ここで次の中森明菜に移動しますか?
それともこの台で更に増やしてから台移動をしますか?
ええ、僕が選んだのはモチロン後者です。
もう一回大きな塊の当たりさえ引ければ、目的は達成できる…
え~出来すぎとお思いでしょうが、次の当たりは100回転ほど回して8連チャンしましたよ。
しかもこの8連チャン、11連チャンよりも出玉数が多かったのです。
参考までに振り分けは…
16R確変:20%
7R確変:30%
5R確変:50%
で、最初はずっと5Rばかりだったんですよ!
確か6回連続…だからこの内訳知って愕然でしたよ。
もう全ての面において確率に振り回されていたんですねぇ~
この初当り2回19連チャンが、僕の心のバランスを崩してしまい
結局8時間、CR有閑倶楽部だけ打ってしまうという
当初の目的は一体どこへ?パターンなのでした。
ちなみにこの後は…
100回転以内に当たり3連(現状維持)
200回転以内に当たり2連(5.5箱から3箱に)
最後は240回転回して1箱残してギブアップ…
という大失態もいいところの恥さらし実戦でした。
もう、今回の実戦、反省が何ヵ所あるのか分からないくらいの久々の
やってもうたぁ~実戦でしたよ。
しかし、ポジティブに語らしてもらうと
パチンコ台というのは、1日の労働基本時間である
8時間を自分で実戦してみると
人にやったらいいとか、やらない方がいい
とか?伝えられるなぁ~と思いましたね…(しみじみと)。
ホールの営業時間である13時間実戦とかは、他人にオススメできませんが
8時間なら結果は別にして
貴方が、その台がどんな台かを知りたいのなら
打ってみるのをオススメしたいですね。
ただし、これは極論ですが、1パチでイイと思います。
その途中過程で、その機種の魅力を見つけられたのなら、そこで初めて4パチ実戦で良いかと思います。
また、いつまでたっても当たらない場合、やっぱり(途中)ヤメもあることでしょう。
それはそれでイイと思います。
そこで違う機種に興味を移して、その台にそれ以上無駄な投資をしない…
これも今の時代の打ち方とも言えるでしょう。
next