7月7日に平和からカウボーイビバップがMAXタイプとミドルタイプの2種類がデビューします。
ちょうど、カウボーイビバップの内覧会が2日前に始まったこともあり、関係者は、既に打ち始めています。
そこで今回のパチンコニュースは、カウボーイビバップの興奮のツボとも言えるST中の演出(COWBOY RUSH)を中心に機種の紹介をしたいと思います。
と、その前に…この機種は大当り中のラウンドバトル勝利でSTに突入するV-ST機ですが、ST回転がMAX、ミドル共に170回転なんですよね。
その帳尻は継続率とST中の大当り確率で調整していました。
MAXタイプは85%
ST中の大当り確率は1/90
実質出玉が1300発
ミドルタイプでも80%あり
ST中の大当り確率は1/105.9
実質出玉はMAXと同じ1300発
16Rで出玉が1300発だとMAXタイプなら不満に思え、個人的にはミドルタイプで充分な気もしますが…
そのSTを賭けた初当りボーナスは
TANK!BONUSで、ラウンドバトルとして
敵キャラの『東風』に勝利することで
COWBOY RUSHに突入、敗北なら100回時短の
東風リベンジモードに突入します。
V-STなので、東風リベンジモード中に大当りすれば、COWBOY RUSHに突入します。
STのCOWBOY RUSHですが、演出は3段階で構成されています。
1~120回転までが、メイン演出ともいえる賞金首と一騎打ちの
VS賞金首ZONE
このZONEでは、ターゲットリーチor銃撃戦リーチor激戦リーチの3種類があり、全てのリーチに3人のキャラverがあり、信頼度も変化させています。
121~140回転までが、ムービー発生演出でリーチチャンスの
特殊テンパイZONE
141~ラスト170回転までが先読み演出で展開する
先読み重視ZONE
です。
実戦された方いわく
賞金首を捕らえると、銭形平次のように相手が以後変化するので、ストーリー性をキチンと描いているとのことでした。
また、その方は体験できませんでしたが、ラストバトルも存在するとの事。
よくよく考えてみれば、MAXタイプのロングSTで85%の台というのは、まだ存在してませんよね?
このような機種が、MAXタイプのロングSTの終着駅なのか?それともまだまだ継続率もST回転数も上昇するのか?僕としてはソコが知りた~い(笑)。