不登校は絶対受け入れられない | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

不登校って何だろう?



息子が不登校にならなかったら



全く目を向けることもなかっただろう



不登校にならなかったら


今、私はどんな生活を

おくっていたんだろう



想像もつかない



相変わらず


宿題はしたの?

いい加減ゲームはやめなさい

部活頑張って!

そろそろ進路決めないと



等々...

そんなやり取りが繰り返されていたのかなぁ



今では

全く無くなった会話だ



息子が不登校になったから

気付けた事がたくさんある



恐らく

こんな私に息子が

身をもって教えてくれたんだろう



それには

感謝している

本当に感謝しているのだ




だけど

私は

不登校は絶対に受け入れられない



何で?


わからない


だって嫌なものは嫌

それが私の感情

ただそれだけ



学校に行くのが当たり前だと思っているし


勉強するのも当たり前だと思っている


どんなに考えを変えようとしても

嫌なものは嫌


だから息子も同じなんだろう



学校に行かなくてはいけないと思う

勉強もしなくてはいけないと思う

ゲームもほどほどにしなくてはいけないと思う



でも



嫌なものは嫌



息子の高校生活も

ほぼ半分終了



息子は楽しんでいるのかな?



最近、欠席が増えています



俺は頑張っている方だ‼️



と息子は豪語しています



だったらいいんじゃない?




でも


まだ


不登校は絶対に受け入れられない



私がいる...







 

  これからの季節

ざるそばが美味しいですよね✨



  小顔に見せてくれる優れもの

 めちゃめちゃお得です☺️


  全身にそして季節を問いません👍