甲状腺がん手術後 1ヶ月 | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

甲状腺がん手術後1ヶ月



5月20日に手術して1ヶ月が経過しました



昨日のことのような、随分前のような

不思議な感覚です



退院してからは思っていたのと違って

あまり良くなかったけど


それでも

こうして

日常生活がおくれることは

とっても嬉しいです



声のかすれは、全く変わらず

むせるのは、少しずつ良くなってる

気がしますグッ


ただ、なぜかここにきて


しゃっくりがよく出る

すぐにおさまるんですけど

新たな症状出現です


痰がからむ

痰がからむ?って何?


ていうくらい

痰がからんだ事がなかったので


もう声変わりどころか性別も

変わり始めたようなオヤジ化現象

(全国のオヤジの皆様スミマセン🙏)



不快な症状も多少ありますが


夏に向かって


爽やかに元気に

頑張りたいと思っておりますやしの木






そして息子



何とか高校に通っておりますが…



朝、起きないのが

悩みのタネ



布団から引きずり出していた

不登校初期が


フラッシュバックして


もう嫌なのです


できることなら

起こしたくない


いつまた、喧嘩勃発するのか

毎日ヒヤヒヤもんです


そこで

息子に起きない理由を聞いてみた


学校に行きたくない?

私の起こし方が気に入らない?



できればお母さんは起こしたくない!

自分で起きてほしい


学校に行きたくないならそれでもいい



息子の回答


学校のせいではない

本当に起きられないだけ


だから

これからも起こしてラブ



フライパン

叩いて

起こして!


ポーン



意味わからん?

昭和のオカンか?


昭和のオカンですけど真顔


リクエストにこたえて

早速

本日やりましたよ

フライパンとお玉持って

🍳



カン!

カン!

カン!



スッと起き上がって

ニヤリ

と息子ウシシ


初日は効果あり


音がうるさすぎて

近所迷惑やわ滝汗





あじさいも、もう少しで終わりです
息子と見に行き、もらって帰りました
(お持ち帰りオッケー👌な公園デス)





花前のmy Pick