私は変われないけど | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。


2019.9月(中2)より学校に行かなくなった息子

昨日、中学を卒業しました


4月から、通信高校へ進学します


私自身、紆余曲折を経て
やっとスタートラインに立っている感じです



息子の笑顔と未来を信じて
      日々の思い綴っています

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


昨日、卒業式を迎えた息子

ウインクどんな気持ち?

って私もまた野暮な質問

真顔普通の気持ち

そうかぁ。普通の気持ちか

やっぱ恐るべし普通の力

普通って考えて生活したことなかったな

不登校になるまで

当たり前に普通というレールに乗っかったつもりで、周りの景色を見ずに過ごしていたんだな 私

息子が不登校になって普通というレールから脱線して、改めてみた風景

知らなかった世界


私は

私が変わらなきゃ息子も変われない

それに苦しんできた

今もまだそうかもしれない


でも、やっぱり私は変われない

誰かにこっちを向けられても

また、誰かにあっちに向けられても


また同じ場所に戻ってくる


でもどう表現していいのかわからないけど

そう、1枚1枚何かが剥がれていくように


自分の何かが変わっていくような実感があるのだ

根本は変わらないけれど、目に見えない何かが少しずつ変わっていってるような感覚

それは私だけではなく息子にも、そう感じるのだ

変化というより、ちょっとずつ成長しているような








卒業とともに、また少しずつ友達と会えるようになった

昨日も



そして今日も

今、息子の部屋では楽しそうな笑い声が聞こえているゲラゲラウシシニコ



読んでいただきありがとうございました🍀