学校に行けないのか行かないのか問題 | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ

2019.9月(中2)より不登校の息子

現在、中学3年生


10月から少しずつ不登校脱却中です
(一時間、別室登校)

私自身、紆余曲折を経て

やっとスタートラインに立っている感じです



息子の笑顔と未来を信じて
      日々の思い綴っています

パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダしっぽフリフリ


うちの息子、学校に
行けない のか
行かない のか

よく話題に出していたのですが...

<息子は学校に行きたいのに行けないのです❗️>

と熱く語っていた自分が、最近何だか恥ずかしくなってきました滝汗

そう思っていたのですが、やっぱり行けないのじゃなくて、行かないんじゃないかなぁ

勉強もしたいけど出来ない、って思ってたけど

やっぱり、したくないんじゃないのかなぁ

と、何だかそう思えるようになりました。

だって、行きたければ行くだろうし、勉強もしたければ、解らないながらでもするだろうし

結局、行かないのも行けないのも

行っていない

という現実があるだけで、何だかもうどっちでもいいや(決して投げやりな訳じゃなく)と思えてきました。



だって、どうしたって行かないものは行かないし、勉強だってしないもん。

もう、この問題は私の中では完了(だと思います)

それよりも、今は現実を受け入れて毎日ハッピーに過ごせたらいいな音譜音譜

だって、望まなくてもいつでも困難はやって来るもん
やって来たらその時、考えたらいい

だったら、少しでも今日は楽しかったと思える日を一杯作りたい

スタートラインに立った私

やっと半歩ほど進んだかな

10月29日(木) 登校
10月30日(金) 学校お休み
記録のため

読んでいただき、ありがとうございました

真黄色の銀杏イチョウの木と真っ青な空

綺麗だなー

真黄色だと思ったけど、写真に撮ると緑もあるね

今日は花火見に行くぞ
ハッピーハロウィン🎃