命日 | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

2019.9月より不登校の息子

4月から中3になりました

完全不登校から少しずつ脱却中?

気まぐれに、別室登校(しなくなった)

そして午前中フリースクールに通う予定でしたが...(2日で行かなくなった)

2学期も始まってるようです(もう学校行かなくてもいいかな?)

それでも息子の笑顔と未来を信じて
      日々の思い綴っています

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花しっぽフリフリ


今日は父の命日

4年前、突然逝ってしまった父

体調が悪いからと、自分で車を運転し、病院へ行き、そのまま帰らぬ人となりました


子どもが長い間できず、もう私の人生に子どもはいない、と諦めていたときなぜか妊娠



その時、一番喜んでくれた父拍手




お墓参りは車に乗っていたけど、降りてこなかった息子


その後、実家にお花を届けるからと言ったら付いてきてくれました。


私「おじいちゃんが6年間、保育園の送り迎えしてくれたの覚えてる?」

息子「当たり前じゃんぶー

私「じゃあ、保育園終わって、神社に蝉採りに行って、帰りによく氷を食べさせてもらったのは?」

息子「それ、めちゃ懐かしいウシシ

私「そっか良かった❗️じゃあお墓には行けなかったけど、おじいちゃん家で手を合わせようお願い


ホントにいっぱい可愛がってもらいました


あの日から1日だって父の事を思わない日はありません


私にはとても甘かった父


笑顔の父しか思い出せないくらい、いつもにこにこだったおじいちゃん



きっと、天国で私たち親子を見守ってくれてるでしょう



あの日も、きっと暑くてこんな青空だったと思う