受験の悩みなし❗️ | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木

2019.9月より不登校の息子

4月から中3になりました

完全不登校から少しずつ脱却中?

気まぐれに、別室登校(しなくなった)

そして先週から、午前中フリースクールに通う予定でしたが...(1日で行かなくなったチーン)

それでも息子の笑顔と未来を信じて
      日々の思い綴っています

やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木しっぽフリフリ



もうすぐ夏休みサーフィンジェットコースター温泉

他の保護者の方は、三者面談、高校の見学の申し込みや、オープンキャンパスの申し込みの締め切りも終了し、子どもたちといよいよ、本格的に受験について悩まれる時期なんでしょうね。

私もそんな話を今頃ならママ友さんたちと、してたんだろうなぁ...

でもでも、我が家に受験の悩みなし❗️
というか、受験の話すらできる雰囲気ではありません。

中学の説明会で、進学率は99、9%です❗️って先生が説明されてたけど、今、思い出したわ

その時は、ふーんと右から左
他人事

まさか、息子がその0、1%になるかもしれないなんてゲロー

震えが止まりませんわ滝汗

落ち着かないと。私




震え止まりました真顔


今はまだ、受験の話はタブー

この前、フリースクールで高校の話をしたことを先生がちょっとまずかったかなぁ

って謝ってこられたけど。
(そのまま行かなくなっちゃいましたからね)

イヤイヤ、でも現実もうしなくちゃいけない話題ですからね

私は通信高校って、全く知識がなくて、フリースクールの先生とかの方が情報をいっぱい持っておられるので、実際、相談もしたいのだけど、もう少し焦らず様子をみたいと思っています。

すごく田舎で、通学できるところは限られていて、他にも色々、情報を集めとかないとです。

何だか、私も受験まで頭が回らなくて
(今の現状を何とかすることでいっぱいいっぱいで)

受験のこと
悩んでません!

ある意味、気が楽ウインク

ひょっとしたら、高校も行かないかも

色々、想定して、ドーンと構えておかないと

今、とりあえず
本人が動くのを待つ

を覚悟をしている...たぶんしている...

修行中なので、受験の事悩まず、しばらくお気楽にいこうと思ってまーす音譜バレエ音譜

でー今日、フリースクールに行きましたウシシ

学校からは二週間以上、連絡なしでーす。

中2の先生はほば、毎日連絡してくれるか、訪問してくれてたからなー

えらいギャップだわ💦これも戦略か?!

まあ、気楽にいくつもりやから、ええけど...



夜、7時半なのに青空だった目
写真より青空だったー綺麗ラブラブ