登校2日目 | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。



昨日、半年ぶりに、自らの意思で登校した息子。

昨日は夕方から眠り始め、夜12時頃起きてきました。

私が朝起きると、ずっと夜に起きていたようで朝からゲーム三昧。昼夜逆転です。

朝、ベッドでゲーム中の息子に
「今日は自分で行くの?」と聞くと

「送って」との返事。

「じゃあ、そろそろ準備したら?」

と声をかけ私も準備を始めたところ、息子いつの間にか眠ってますzzz

あれーポーンそりゃ眠たいわな

「今日、行かないの?」と声をかけると、いつもなら絶対に起きないはずなのに、眠たい目を擦りながら何とか起きてきましたぼけー

あっ行くつもりだウインク

昨日は私服で行き、今日は制服で来るように先生に言われていた息子。

「服、準備して」真顔

今まで私が準備することなんてなかったのに、私に要求。

「わかった」真顔

私も昨日、ちゃんと準備しておけば良かったものをカッターも靴下もしまいこんでいました滝汗

だって、不要だったんだもんニヒヒ

しかもカッターシャツ、シワシワゲッソリ

「お母さん、ベルトは?」真顔

「え?どこだっけ?」滝汗

制服を着ると、腰周りがパンパン
ベルト、要らないじゃん

「きついんだけど」えー?

「マジで?太った?」

不登校になる前に10センチ裾を直してもらったズボンも、少し短め。

とりあえず、成長してるーニヤニヤ

「早速、直してもらわんとなー。測ってもらうから一緒に行こう」ウインク

「だりぃー。」ニヤ

なんて会話しながら準備完了!


名札を探したり...

学校用の靴(靴も学校指定なんです)はきついし...

もうぐだぐだのうちに何とか出発🏃‍♀️🏃‍♂️

久々の制服姿...ピンクハート

写真撮りたかったけど、我慢真顔

今日の滞在時間、14分。

帰ったら、ソッコー眠ってましたzzz

明日は私は用事があって送れないし、朝、起こす事もできません。

明日は全部、息子任せ~

これって、動き出してるの?

動き出しているんだよね

昨日と同じく学校に行っても、複雑な心境の私。
吐き気がしますゲロー