今日は学校は? | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

スクールカウンセラーから子どもに提案されているのが、10時15分に登校し相談室で一時間くらい過ごすこと。

先週と今週は全く行けていない。

だから9時くらいに声をかける。
「そろそろ起きない?」
「朝ごはん食べよう」
返事がないと
「今日は学校は?行く?行かない?せめて返事して!」

が、日課だった。返事は絶対しない。
返事しないのは、行かないって事なのに、どうして回答を求めるのか。
これが追い詰めてるんだろうな

今日、初めて「学校は?」をやめてみた。

言っても言わなくても一緒だ。
行かなかった。ならば、言わない方がいい。
明日もやめよう。

ごはん出来たから起きて食べよう🎵と言ったら素直に起きてきた。
今日は、これで良しニコニコ

明後日はスクールカウンセリングの日だから言うかもびっくり


晴れたり曇ったり⛅️

☘️『人を見下すほどに、大きくなってはいけません』☘️マザーテレサ