フリースクールと適応指導教室 | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

今日は、フリースクールの見学と適応指導教室へ相談に行ってきました。

フリースクールは服装自由、スマホ🆗等、自由な雰囲気。

適応指導教室は原則、今の学校の制服、スマホ禁止と今の中学の雰囲気。
見学は一応、学校を通してからということで、今日はできませんでした。

フリースクールは遠いし適応指導教室は歩いて行ける。

フリースクールは月謝15000円だけど、指導教室はただ💴🆓

フリースクールの先生方はすごく感触が良かったけど、指導教室は見学してないから、わからないし...あー悩む😔

でも一番の問題は本人が行くのかどうかだ。
今日も学校には行かなかったので、フリースクールの見学に誘ったけど、拒否されました。

学校にちょっと行くのも無理なのに、フリースクールなんて更に無理なのかなぁ

また、押し付けなのかなぁ。
この行動は受け入れてない行動なのかな?
悩むー😔

最近、元気出そうとしても力が入らない。
ご飯作るのも、掃除するのも億劫だし、すぐに眠くなる。
負のスパイラルから抜け出せない


晴れ☀️たり曇ったり雨降ったり
私の心みたいな日だ

☘️『できないのではありません。できることが違うだけです。』☘️マザーテレサ