塾のこと | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

週2で塾に通っている。

9月不登校が始まった頃から、塾も休みがちになった。

最初の頃は学校に行かない日でも塾は行っていたので、少し安心していたが、10月から全く行かなくなった。

学校に行かせる事さえできないのに、また1つ余計な悩みが増えた。
だから、もう辞めたら?と言うとすんなりわかったと返事がかえってきた。

塾に連絡を入れ、辞める事を伝えた。塾代が1ヶ月無駄になった事が悔しくて、最後の日くらい挨拶を兼ねて行ったら?と促したら渋々出掛けて行った。

塾から帰ってくると明るい顔でやっぱり続けたいと言ってきた。
塾代が浮くから、まあいいっかと思っていたら、まさかの発言!

やる気があるなら、塾代なんて惜しくない。
わかった❗️じゃあ頑張って爆笑とまたすぐに再開した。

11月、第一回の塾。順調に行ってくれた。やったー口笛

2回目、行かない。3回目行かない

えーっびっくりガーン

また、心配の種が増えた。

塾代の事は言いたくないけど、実際辛いよ
小さいお母ちゃんで申し訳ないけど、塾代ギリギリなんだよ。

昨日、学校は?を止めたのに塾は?思わず言ってしまったショボーン


今日はめちゃ晴れ☀️

☘️『どんな木が生えるかは、どんな種を植えるかによって決まります』☘️マザーテレサ