こんにちは。

アロマの香りを愛するシュクランですお月様

シュクランはアラビア語で”ありがとう”という意味ですラブラブ

 

 

NHK文化センター岐阜教室にて

 

健やかに美しくアロマレッスン⑤

~アロマでハウスキーピング~

 

 

開講しました♪

 

 

 

 

アロマのお話の前に、

ナチュラル(エコ)クリーニングとは…

からお話しました。

 

 

アルカリ性の洗材

酸性の洗材

消毒と除菌の違い

 

 

などなど

 

 

私のおそうじ体験談を交えながら、笑いの絶えない90分でしたニコニコ

 

 

今回の精油(アロマオイル)は抗菌作用のある精油を中心にご紹介したこともあって、

 

「先生、いつもよりパンチのある香りばかりですね~!」

 

とのことだったので、ゼラニウムを1本嗅いで頂くと、皆さんほっとされていました。

 

 

 

 

 

 

実習では重曹パウダーとアルコールスプレー(除菌スプレー)をつくって頂きました。
 

 

 

 

 

 

こんな感じで完成です✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
<ご感想>
 
💎おそうじのお話がとても面白かったです。
 おそうじは嫌いではないので、是非いろいろ試したいと思います。
 ありがとうございました。
 
 
💎おそうじは苦手です。でも、アロマの香りでおそうじできるから嬉しいです。
 香りに癒されながらしてみたいです。
 
 
💎ステキなおそうじアイテムが出来て嬉しかったです。
 自分の好きな香りでつくれるのがいいですね。
 気合い入れてがんばりまーす!
 
 
 

今回のおそうじの内容は5月に受講したナチュラルライフナビゲーターの真理子先生に許可を得て、教わった内容をピックアップしてお伝えもさせて頂いています。真理子先生ありがとうございました💕

 

 

 

 

 

 

 

お伝えしてみて、ナチュラルおそうじの楽しさやすごさを感じたとともに、アロマの香りでおそうじすることがこんなにも喜ばれることに驚きました✨

 

 

 

スペシャルな講座になりました✨

 

 

 

●次回は9月6日(水)13:00~

オリジナルの秋のアロマ香水をつくります。

1回だけ受講もできますので、詳細やお申し込みは直接NHK文化センター岐阜教室までお願いいたします。

 

 

 

 

 

●9月2日(土)アロマテラピー検定2級対策講座もあります。

 1日受けただけでコツやアロマの基本がわかりますよ~。

 

 

 

 

 

💎シュクラン 村山亜希子のHP

 企業案件もこちらからお願いいたします。