現在我が家はマンションなのですが、
実家時代に戸建にもマンションにも住んでいたことがあります。
どちらも経験した上で私はダントツマンション派なのですが、
今日はマンションっていいな~


大きく2つあります。
まず1点目が「ゴミ」。

マンションはゴミの集積所がだいたいついてますよね。
いつでも出せて部屋にはゴミゼロでいられることが何より快適です。
月曜日は燃えるゴミの日、とか回収日を気にしなくてもいいのもとても快適です。
あとディスポーザー。

ゴミの中でも早く手元から離れてほしものの一番は生ゴミだと思いますが、
その処理がないっていうのは本当に本当にラクです。
三角コーナーを掃除する必要もないし、そもそも置く必要もないですし。

戸建時代は、個人用のディスポーザー?で庭の肥料とか作っていましたが、
庭も全く広くなかったし肥料もそんなに必要ないですしね。。^^;
生ゴミはゴミの日まで家のどこかに存在させておかないといけない・・・

いやーーー






2点目は、「暖かい」こと。

我が家がマンション全体の中間階層なのも影響してると思いますが、
(以前住んでいた一人暮らしのマンションは日当たりの悪い2階だったので暖房代が尋常じゃなかったんです

とにかく冬の時期でも部屋に帰ってくると
床暖つけっぱなしで出たかと思うくらいあったかいんです。
かといって夏が異常に暑かったかと言われたらそんなこともなく。
私は特に寒さのほうが耐え難いので、
家に帰ってきて暖房つけてなくても暖かいのは本当に有難いです。

戸建だと建具とか自分で選べたり、壁紙の色も選べたり、そもそも部屋の設計も考えられたりとか
自分のこだわりが形になっていく楽しさはとてもあると思いますし、
やってみたいな~~と思うのですが、
暖かさは百歩譲って我慢するにしても、
ゴミを一週間とか家に置いておかないといけないのはやはり私には耐え難いんですよね・・・

家が狭いから余計思うのかもしれませんが、
家の中のいらないものは早くどこか別の場所に持って行きたいんです。

粗大ゴミの回収までの間、家に置いておかないといけないことがすごくストレスな私です。

(マンションのゴミ集積所に何週間も粗大ゴミを置いておけないのですもんね。
置いておけるマンションもあるんですかね。あったとしたらそれすごく羨ましいです。)
唯一、あー戸建だったらよかったのにな~と思った点があって、それは「音響」。
以前スピーカーを買ったと記事(★)にしましたが、
そのとき低音を響かせるようなもの(低音響かせたほうがいい音に聞こえますよね?)は候補から外しました。
マンションだとお隣さんに響いてしまうようで。。

映画とかライブ映像とか低音響かせた迫力のある音にしたかったので
そこはとても残念でしたね。

まぁ低音響かせる系のスピーカーは結構場所をとるものが多かったので
狭い我が家にはそもそもちょっと厳しかったのですが。


これ以外は今の所戸建住みたい~~!と思ったことは無いです。

うちは2階建てだったのですが、階段の上り下りも本当に面倒でした。

確かにマンションはエレベーターの待ち時間とかイライラすることもあったりもしますが、
本当にこれくらいかもしれません、嫌なところ。

以上、最後までお読みいただきましてありがとうございました

日本ブログ村に参加中です^^
クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村