数日に一回だよ、という話も周りでよく聞くので
多分頻度は高いほうなのだと思います。
一人暮らしのときから2日に一回は回していたので、
(一人暮らしの友人たちは週末まとめて、という人が多かった気がします。)
人より回したがりの性格なのかもしれません。笑
ゴミ箱同様、私は洗濯機も中に何かが入っているのがどうも気になってしまうんです。
洗濯機の中は汚れ物が入っていて、
今付いたシミを手洗いしても取れにくいのに、
数日置いた洗濯物の汚れが機械なんかで落とせるわけがない、と思ってしまうんです。

週末に容量パンパンまで詰め込んで洗濯機を回す、とか考えられず。。

容量パンパンな機械で汚れが落とせるわけがない、と思ってます。笑
(でもあまりに洗濯物が少なすぎても摩擦がなくて汚れって落ちづらいらしいですね。。難しい)
あとは洗濯物を干すのが大嫌いな私は
毎日ちょっとずつ干すのでも面倒だと思っているので、一週間分を干すなんて本当にムリ。

毎朝起きたらキッチン、洗面所、トイレのハンドタオルを洗濯機に入れ、
ジェルボールをポンと投げ込み、
スタートボタンを押す。

朝とても弱い私は何事も夜に済ませたい派なのですが、
これくらいなら全く時間かからないので出来てます

で、40分くらいの洗濯の間にメイクをしたりパンをつまんだりしてます。
洗濯が終わったら、そのまま乾燥で回せるものはステイさせて乾燥機ボタンを押す。
シワになりやすいもののみ取り出して例のハンガー(★)にかけ浴室乾燥にかけ
完了。
↑この作業も1、2分で終わるので、朝の忙しい時間でもなんとかやっていけてます✨
多分洗濯物を溜め込んでしまったいたらこの作業も1、2分では終わらないでしょうし、
乾燥機の時間すごくかかってしまいますよね。
私には毎日ちょっとずつスタイルが合っているので結構快適な洗濯ライフです。

で、会社から帰宅したら乾燥機、浴室の中の洗濯物を畳んでます。
この作業も洗濯物の数が少ないので5分もあれば終わります。
(これすら相当面倒なのですが

毎日洗濯機を回すメリットがもうひとつあって、
うちはバスマットのストックがありません。
バスタオルも2枚しかなく、寝る時に着るブラトップも3枚しか持ってません。
つまり毎日洗って、会社行っている間に乾いているので予備を持つ必要がないんです✨
バスタオルも本当なら一枚でいいんですが、
夫のみ朝もシャワーに入るので、その間は洗濯機が回されてる状態なので
それ用にバスタオルは2枚です。
(バスタオルは夫婦兼用です。きれいな体を拭くタオルはきれいでしょう、という発想です。

ブラトップは私は出かける直前に服に着替える派なので、洗濯機回してる間はまだ着てるため、その日の洗濯機には間に合わないんです。
なので、最低2枚あればいいんですが、
あまりに洗濯物が少なくて洗濯機回さないときだったか旅行のときだったか、何か折にもう一枚あってもいいな、と思い
最近追加購入して、合計3枚です。
バスマットは洗濯機から取り出したら目の前のお風呂のドアに引っ掛けるだけ、
ブラトップは畳まずにその日の夜また着ればいいので、洗面所に置きっぱなしにすることも多々です。笑
●少数をガシガシ使えば、保管場所は必要ないけど、生地は痛む
さてこれはどちらがいいのでしょうか⁉️
私は圧倒的後者で、生地が傷んで使えなくなったら新しいものを購入して古いものは捨てます。
バスマットもタオルもパジャマも、枚数少ないってなんだかとても女子力低い感じがする響きですが

何度考えてもこのほうが効率的だな、と思います。
