今日は前回↑の続きになります。

 

 

 

掃除・片付けは「やらなきゃいけないもの」として、私たちは小さいころから刷り込まれてきたと思うのです。部屋が散らかっていると親に怒られるし、学校でも掃除の時間にサボる子供は先生に怒られますしね。

 

 

 

やらなきゃいけないものとして、無理に頑張ろうとするから、つまづくのだとしたら?

 

 

 

例えば、明日来客がある!なんて時は、それはもう、やらなきゃいけないから、逃げられないから、超絶がんばれたりします。

 

 

 

でも、普段から毎日毎日、やらなきゃ・・・と思い続けてたら、それは掃除・片付け以前に、自分自身を苦しめることになってしまいます。

 

 

 

なので、いったん忘れる!考えない!

 

 

 

「今できること一つだけ」にするメリットは、

 

・最速でスタートが切れる

・半歩でも1歩でも前進できる

・次々にやりたいことが見つかり連鎖する

・フットワークが軽くなる

 

など、いくつもありますが、一番は

 

 

・掃除・片付けの本質にシンプルに向き合える

 

 

ことだと思います。

 

 

目の前と一対一で向き合い、自分の手できれいにした爽快感・達成感を、ほんの小さなアクションで感じることができます。本当はとてもシンプルです。

 

 

 

おまけ

 

 

今日の一掃除:ケトルの消毒

 

 

気温があがり、熱いお茶を飲まなくなったので、使用頻度が減ってきた電気ケトルが放置気味でした。

 

満水にしてクエン酸投入(水1Lにつき大匙1)し、スイッチオン

 

 

 

 

 

1~2時間放置してから水ですすぎ流し、きれいなふきんでしっかり水分を拭いて完了!

消毒中、家族が間違って使わないよう、メモが重要です(汗)