食器収納をわかりやすく!写真ラベル作り | 昨日より、ちょっといい暮らし

昨日より、ちょっといい暮らし

収納とお買い物が大好き!日々、おしゃれなインテリアになるよう研究中です。

 

 

こんにちは!

 

今日は食器収納をわかりやすくする為、

 

ラベルを作ったお話です。

 

よろしければお付き合い下さい照れ

 

 

我が家では、旦那さんが夜洗い物を

 

手伝ってくれるのですが、

 

旦那さんが食器を元に戻してくれると

 

必ずと言っていいほど

 

違う場所に戻されているのです(笑)

 

 

私が収納したものを

 

他人がわかるのって難しいかな~と

 

思って自分で戻していましたが、

 

やっぱりちゃんと戻して欲しいビックリマーク

 

なので、ダイソーでこちらを

 

買って来ました。

 

 

 

機械不要で、手貼りでラミネートできる

 

フィルムと・・・

 

 

押しピンのように

 

貼れるシールです。

 

 

まず、食器を写真に撮って

 

普通の紙にプリントアウト。

 

 

本当は写真紙のほうが

 

画質はキレイだと思いますが、

 

自宅で見るものなので

 

あまりクォリティにはこだわらず(笑)

 

ラミネートフィルムが名刺サイズなので、

 

37%くらいに縮小してA4の紙に

 

印刷しました。

 

 

そして紙の上からラミネートフィルムをペタっと。

 

本当は表裏で挟み込むようにして貼れば

 

ラミネート化されるので、

 

両面貼ろうと思ったのですが、

 

これまた自宅用なので、表面だけ貼りました。

 

(余った分でさらにラミネート化できますねニヒヒ

 

 

そして、押しピンがわりのシールを貼って・・・

 

 

 

(このシール、かなり薄いので

 

きれいに貼るの苦労しましたあせる)

 

 

これを棚の見やすいところに

 

ペタっとビックリマークチュー

 

 

 

1段目と2段目は写真1枚で収めました・・・

 

これで食器が戻しやすくなっていれば

 

いいのですが・・・口笛

 

簡単ですが、これだけで

 

収納しているものは

 

見やすくなったと思います。

 

 

この調子で他の場所も

 

写真でラべリング化

 

していきたいと思いますビックリマーク爆  笑

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます音譜

お手数ですが、クリックいただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村テーマ 白が好き!黒が好き!シンプルが好き!へ
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
 にほんブログ村テーマ モノトーンのインテリアへ
モノトーンのインテリア
 にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け