アラ◯ィフの健康事情〜「健診結果」のファイリング〜 | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

埼玉県所沢市
ママたちをラクすっきりにする
整理収納アドバイザー
Sukkiri-Style 村田美智子です。
 
 
 
 
 
年に一度の健康診断。
 
先日、結果が届きました。
 
 
 
 
いつになく、ドキドキしながら開封…
 
 
なぜなら、昨年は「F」判定があったからアセアセ
 
要精密検査だったのよぉガーン
 
 
 
何の項目かというと、「眼底」。
 
病名としては、「左網膜静脈分枝閉塞症」ですって!
 
健診結果でこんな表記見たら、びっくりしたわびっくり
 
 
 
簡単にいうと、目の奥の毛細血管が詰まっているということらしいです。
 
昨年、結果をもらってすぐに、慌ててかかりつけ眼科で検査してもらったら
 
「詰まった跡はあるけど、もう開通しているから様子見でいいでしょう」
 
とのことでした。
 
 
 
自覚症状も全くなかったのよ!
 
怖いですね〜アセアセ
 
 
 
昨年は、他の項目にも「C」があったので、ドキドキでしたが、今年は「A」と「B」だけキラキラ
 
 
昔は「A」ばかりだったのになぁ。
 
40過ぎたら「B」がチラホラ…最近では、「C」以下がなければ上出来!って感じです。
 
今年はコレステロール値がB・・・
 
 
 
そう、今年は四捨五入すると50になる年齢になりましたからね。
 
健康にはより一層気をつけなくちゃ。
 
 
 
 
・・・と、前置きが長くなりましたが💦
 
 
 
皆さんは、健診結果表はどうしています?
 
 
上差しその辺にしばらくの間置いている?
 
上差し読んだらすぐに捨てる?
 
上差しぜ〜んぶとっておく?
 
 
・・・住所は決まっていますか?
 
 
 
 
私の場合↓
 
 
 
全部必要なわけではありません。
 
 
再検査の人に必要な情報(チラシの様なもの)と封筒は「不要」。
今年は再検査項目がなかったからね!
 
「検査結果」と「結果の見方」は「要」として、残しています。
 
 
 
以前、調子が悪いところがあって病院で検査してもらった時に、同じ項目の過去のデータが必要なことがありました。
 
以来、検査結果は一応毎年とっておいています
 
 
(そろそろスキャンしてデータ保存でもいいかなと思っているところ。)
 
 
 
「結果の見方」は、時々基準値が改正されることもあるので、1つ最新版だけがあればいいかなと思い、前年のものと差し替えます。
 
 
 
「健診結果」と「結果の見方」の住所はココ↓
 
 
【ママ】資格・認定証のフォルダーへ。
 
 
 
 
何のためにとっておくか?
 
見るのは、どんなタイミングか?
 
どのくらい(量・期間)とっておけば安心か?
 
 
 
“なんとなく”ではなく、根拠を付けて決めておく。
 
すると、その都度考えたり迷ったりすることなく、サクサク分けることができますよ!
 
 
 
 
 
 
教員の方には、こちらの講座を募集中!下矢印

12/7(土)仕事がはかどる!教員のための書類管理講座@池袋



 
 
 【現在募集中のサービス】
   

 <プロと一緒に片づけたい!>
お片づけサポート

 ご予約可能日はこちら


 

<育休中の方・教員の方>
★12/7(土)仕事がはかどる!先生のための書類管理講座@池袋
 

育休ママのための仕事復帰準備マンツーマン講座

    随時受付中
    
育休・現役教員向け電話・ZOOM相談
    随時受付中

 

流れ星育休ママの家庭教師〜復帰丸ごとサポートプラン〜

 

 

<毎月テーマが変わるミニセミナー付きお茶会>

暮らしスマイルカフェの詳細はこちらから

 

 

※自宅セミナーはしばらくお休みします。次回は、2020年1月に開催予定です。

 
 
 

 

■SNS■

Sukkiri-StyleのHP

◇LINE公式アカウント

 

友だち追加

ID:@gom4125g



◇インスタグラム

Instagram

 

 

本日もお読みくださりありがとうございます。    

こちらのロゴをポチっとクリックで応援いただけると嬉しいです♪
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村