あなたの夫は、一人で子どもを病院に連れて行ける? | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

埼玉県所沢市

ママたちをラクすっきりにする

元小学校教師の整理収納アドバイザー

Sukkiri-Style 村田美智子です。

 

 

 

今週は

 

公民館講座

⇒社会福祉協議会講座

⇒お片づけサポート

⇒公民館講座

 

と講座続き。

 

社会福祉協議会でのお掃除講座レポは、こちらを見てね!

 

 

 

先日の公民館講座では、家族のスケジュール管理をどうするか!?が話題になりました。

 

 

 

「夫が家族のスケジュールを把握してくれない!」

 

「夫に、何度も同じこと(子どもの予定など)を聞かれる(覚えてくれない)のがストレス!」

 

という不満で大盛り上がりだったグループも爆  笑

 

 

 

これって、スケジュール管理だけ切り取っているけれど

 

ご主人が

どこまで主体的に家のコトや

子育てに関わろうとしているか

 

という“意識”の問題だよね!

 

 

 

そして、

 

どうしたら

 

「チーム○○家」として

対等に夫と大事なことを共有していけるか

 

という妻側の意識の問題でもあると思うのよね。

 

 

 

妻=監督
夫=選手

 

ではなくバツレッド

 

 

あくまでも同じゴールを目指すチームの一員として。

 

 

 

 

こんな例もありますよ!

 

下矢印

 

以前、ある講座に参加してくださった教員A様。

 

修学旅行の引率で一泊二日家を空けた時に限って、お子さんが発熱!!

 

 

ご主人が、保険証や診察券のありかがわからず修学旅行先に連絡が来て、そこから「指示」を出すことになったんだとか。

 

 

(それに懲りて、受講してくださったのです!)

 

 

 

 

 

「この一件で、

自分だけが把握しているんじゃダメ

だと分かりました~えーん

 

とA様。

 

 

 

そう、ママだけが把握しているのだと、いざという時に困るのはご主人。

 

そして、何より子どもにも迷惑がかかる!

 

 

 

 

あなたのご主人は

一人で子どもを病院に連れて行ける?

 

 

□診察券や保険証のありかが分かる

 

□科ごとにかかりつけ医を知っている

 

□かかりつけ医の診療時間や休診日を知っている

 

□かかりつけ医の予約方法を知っている

 

□病院に持っていく物を用意できる(診察券・保険証、オムツなどのお世話セット)

 

 

・・・あなたのご主人は、どうですか?

 

 

 

 

アドバイザー仲間の拝藤チサトさんは、こんなことしてるよ!

 

下矢印

 

我が家の子供2匹とも鼻水ズルズルで、

昨日は祝日ですが病院に行ってきましたよ。

※わざわざ夫と一緒に4人で病院に行くのが我が家のスタイルです。

お母さんが平日の日にちゃちゃっと病院に行くと、病院の大変さが夫に伝わらないと思っているからです!!

 

上矢印

 

皆で病院に一緒に行くって、結構衝撃的じゃない?

 

 

 

もちろん、週末を待っていられない時もあるけれど、意識としてはこういうのって大事だと思うのよね。

 

 

 

ただただ、

 

覚えてくれない!

 

やってくれない!

 

って言ってるだけじゃなくて、

 

 

どうしたら伝わるか

 

実感してもらえるか

 

 

お互いに工夫と努力が必要だよね!という話。

 

 

 

 

人の意識って、一朝一夕には変わらないものです。

 

 

 

特に、育休中の方は

 

「その時、いざとなったらやってくれるはず」

なんて淡い期待を抱くと、イタ〜イ目をみるかも。

 

 

今から、意識改革の準備もしていきましょう♪

 

 

 

この辺りについては、セミナーマンツーマン講座育休ママの家庭教師で、がっつり学んでいきます!

 

 

 

 【現在募集中のサービス】
   

 <プロと一緒に片づけたい!>
お片づけサポート

 ご予約可能日はこちら


 

<育休中の方・教員の方>
流れ星11月開講!
 育休教員のための仕事復帰準備セミナー〜仲間と学ぼう家と時間と心の整理〜


★12/7(土)仕事がはかどる!先生のための書類管理講座@池袋

 

育休ママのための仕事復帰準備マンツーマン講座

    随時受付中
    
育休・現役教員向け電話・ZOOM相談
    随時受付中

 

流れ星育休ママの家庭教師〜復帰丸ごとサポートプラン〜

 

 

<毎月テーマが変わるミニセミナー付きお茶会>

暮らしスマイルカフェの詳細はこちらから

 

 

※自宅セミナーはしばらくお休みします。次回は、2020年1月に開催予定です。

 
 
 

 

■SNS■

Sukkiri-StyleのHP

◇LINE公式アカウント

 

友だち追加

ID:@gom4125g



◇インスタグラム

Instagram

 

 

本日もお読みくださりありがとうございます。    

こちらのロゴをポチっとクリックで応援いただけると嬉しいです♪
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村