片づいていれば、配置替えもラクラク〜♪〜自宅をセミナー会場に〜 | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

埼玉県所沢市
ママたちをラクすっきりにする
元小学校教師の整理収納アドバイザー
Sukkiri-Style 村田美智子です。
 
 
 
 
 
 
 
平日コースの会場は、所沢の我が家で、お子様連れ可。
 
 
普段の我が家のLDの家具配置は、こんな感じです。
 


 

カウンター前にダイニングテーブル、リビングに座卓(これ、こたつです)。

 


和室は、夜は布団を敷いて寝室として使っているので、カラボ一つ(写真では見えませんが)しか置いていません。


来客時は、隣のサンルームに布団を干せば、カラボ以外は何もない状態になります。

 

 

 

 

今期の平日コースは、ありがたいことに満席御礼満室


しかも「お子様連れ可」のため、セミナー当日はこの配置を変えなくてはなりませんでした。

 

 

 

スライド位置、お子様スペース、ママの集中のしやすさ・・・

 

色々な要素を考えて、このように変えました!


 
 

カウンター前にプロジェクター。

スクリーンは、窓横の白壁です。


私は、スライドとかぶらないようにカウンター前で話をします。
 
 

受講生用のお席は、ダイニングテーブルの向きを変えて、リビングへ。

ワークの時はテーブルを広々使いたいので、ダイニングテーブルと同じ高さになる折り畳み机をくっつけてセットしました。



座卓を移動し、和室をお子様スペースに。
 
 

スライドとは反対側なので、ママたちも講座に集中できます。
 
 
昨日は、お子様連れは1名様だったので、そのママに和室側に座っていただいてお子様に目が届くようにしました。
 
 
 
我が家は、決して広いリビングではないので、ゆったり広々という訳にはなかなかいかないのですが・・・
 
それでも、片づいていれば配置替えも簡単にできます。
(この作業、一人で5分もかからずできました!)
 
 
一つ一つの場所のモノが厳選されていると、お部屋の使い方の可能性も広がりますキラキラ
 
 
人を招ける家にしたい!という方は、まずは一つ一つのモノの見直しから始めてみませんか?
 
 
 
【現在募集中のサービス】
    

 <片づけたい方には・・・>
お片づけサポート

      11月のご予約可能日
    

 

<育休中の方・教員の方には・・・>

育休ママのための仕事復帰準備マンツーマン講座

     随時受付中
    
育休・現役教員向け電話・ZOOM相談
     随時受付中

 

地元の整理収納アドバイザー3人で活動中!
コーヒー暮らしスマイルカフェ今後の予定コーヒー
 



11・12月の単発講座予定

 


チラシ作成:エコパ様
イベントの詳細はこちら

 

 

 

その他グループレッスン、出張講座、各種セミナー等対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。

 

 

■SNS■

 

 

本日もお読みくださりありがとうございます。    

こちらのロゴをポチっとクリックで応援いただけると嬉しいです♪
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村