【防災の日】防災グッズや非常食・・・揃えて満足していませんか? | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

埼玉県所沢市
ママたちをラクすっきりにする
元小学校教師の整理収納アドバイザー

Sukkiri-Style 村田美智子です。

 

 

 

 

きょうは「防災の日」。

 

朝から地域の防災訓練に参加してきました。

 

 

近所の方ともお話したのですが、非常食や防災グッズは結構持っていらっしゃるとのこと。

 

「だけど、

揃えて満足しちゃうのよね~」

 

 

こうした声、本当によく聞きます!

 

 

せっかく揃えても、いざというとき使えなかったり、賞味期限が切れていたりしたらもったいない!!

 

そうなってしまうのは、災害への備えが「特別なこと」になっているからなのでは?と思います。

 

 

 

無理なく、日常の延長で備えていきたいですよね!

 

 

地震以外の外出トラブルにも備えられる「防災ポーチ」から始めてみたり・・・

 

 

 

普段から非常食の試食をしたり。

 

 

 

我が家も、防災訓練から帰宅後、防災グッズの見直しを。

 

 

賞味期限ちょい過ぎた(笑)、パンとおかゆが今日の昼食でした。
消費した分は、買い物メモに書いて補充しなくちゃメモ

 

 

結果、パンは値段の割に量が少なく、子どもたちも「喉が渇く」との感想

⇒ストックしないことに決定!

 

その分、違う物を補充することにします。
(あくまでも、我が家の場合です。ご家族の好みや実態に合わせて選ぶといいと思います。)

 



何から始めていいか分からない!という方や
揃えて満足!で管理の仕方が分からないという方は、こちらにご参加くださいね!下矢印


 

 

ちなみに、前出の防災ポーチの中身ですが、ほとんどが100円ショップのもの。

 

防災に関心を持ってくださっているお客様には、プレゼントすることもあります。

(村田の気まぐれですみません。要らない物を増やすのは本意ではないので、喜んでくださりそうな方に差し上げています)

 

 

「私だったら、他にどんなものを持ち歩けばいいかな?」

と、考えるきっかけにしていただければと思っています。

 

 

 

今、LINE@ご登録者に向けて、「プレゼント企画」を考え中。

こちらの「防災ポーチ」もプレゼントの候補に入っています。

 

100円グッズで手に入るものがほとんどですが、一人であちこち探し回るのって結構大変なので、喜んでもらえるかなぁと。

 

他にも、いくつかのサービスを検討中です。

 

気になる方は、今のうちにご登録くださいね!
 

 

友だち追加

ID:@gom4125g

 

 

 

 

 

【現在募集中のサービス】

☆ワンコインで「分ける」を体験!9/21(金)
 所沢おうちサロンマップマルシェ

お片づけサポート

 残り僅か!9月のご予約可能日
 

育休ママの仕事復帰準備マンツーマン講座
 随時募集中!教員以外の方OK!年度途中復帰、遠方の方向け

小学生親子をサポートしたいお片づけのプロのためのZOOMセッション
 
随時募集中!

 
 
地元の整理収納アドバイザー3人で活動中!
コーヒー暮らしスマイルカフェ今後の予定コーヒー
 


 

■9・10月期 「本気でお片付け3回コース」 残2
9・10月の講座予定

 

その他グループレッスン、出張講座、各種セミナー等対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。

 

 

■SNS■

Sukkiri-StyleのHP

◇LINE@

友だち追加すると、こんなメリットがあります

友だち追加

ID:@gom4125g



◇インスタグラム

Instagram

 

 

本日もお読みくださりありがとうございます。    

こちらのロゴをポチっとクリックで応援いただけると嬉しいです♪
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村