【受付開始!】「夏休み親子deお片づけサポート」限定3組様募集! | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

ママたちをラクすっきりにする

元小学校教師の整理収納アドバイザー

Sukkiri-Style 村田美智子です。

 

 

 

先日、予告をさせていただきました

夏休み親子deお片づけサポート

 

お申し込みの受け付けを開始いたします!

 

 

 

 

夏休み特典としてお片づけの成果をまとめられる「自由研究キット」のプレゼント付きプレゼント

 

限定3組様の募集となります。

 

 

***

 

 

思い起こせば、今から4年前。

 

整理収納を学び始めた私が、講師の先生のおっしゃった言葉に衝撃を受けたあの日。

 

先生の3歳のお子さんは、使わなくなったモノに「ありがとう。さようなら。」と言ってバイバイできるというびっくり

 

 

 

当時すでに小学校2年生になっていた息子に、「もう手遅れ!?」と思ったものでした。

 

でも、まずは親である私が整理収納のやり方を知り、実践しながら、子どもにも少しずつ伝えていくと・・・

 

子どもたちにも、片づけの習慣が徐々に身についていくことを実感!
 

おかげで、常にきれいは無理だけど、こんな中学生になりました。

 

 

 

 

 

モノもコトも、自分に必要かそうでないかを判断できるようになる力。

 

大事なモノ・コトを選び取る力。

 

このスキルって一生もの!

 

 

 

そして、これは声を大にして言いたい。

 

子どもが片づけをマスターすれば、ママもラクになるラブ

 

 

 

 

子どもに自立の力をつけ、ママもラクになるお片づけ。

 

この夏休みに、親子でマスターしませんか?

 

 

お申し込み時に、ご希望日時がまだ決まっていなくてもOKです。
夏休みの予定が出る頃、ご相談させていただきます。

 

詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

Sukkiri-StyleのHP ↓クリックするとHPに飛びます

 

【現在募集中のサービス】
お片づけサポート

 音譜6月のご予約可能日

 

育休ママの仕事復帰準備マンツーマン講座
 教員以外の方OK!年度途中復帰、遠方の方向け

小学生親子をサポートしたいお片づけのプロのためのZOOMセッション

 
地元の整理収納アドバイザー3人で活動中!
コーヒー暮らしスマイルカフェ今後の予定コーヒー

 

■6/14(木) 13:00~14:30 残3

『ヒトもモノもハッピーになるメルカリ講座』(ひの)

 

■6/28(木) 11:00~13:00 残5

『リピーター様向け実践報告会&お悩みシェアランチ会』

 

5・6月の単発講座の詳細はこちら


◎5・6月「本気でお片付け3回コース」満席御礼!
本気でお片付け3回コースの詳細はこちら

 

その他グループレッスン、出張講座、各種セミナー等対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

本日もお読みくださりありがとうございます。    

こちらのロゴをポチっとクリックで応援いただけると嬉しいです♪
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村