突っ張り棒の正しいつけ方知ってますか? | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

ママたちをラクすっきりにする

元小学校教師の整理収納アドバイザー

Sukkiri-Style 村田美智子です。

 

 

 

 

「突っ張り棒を付けたのに、すぐ外れちゃうんです!」

という方、いませんか?

 

 

講座やお片づけサポートで、時々うかがうお悩みです。

 

 

 

実は、一昨日の仕事復帰準備セミナーの宿題発表でもこの話題が!

 

前回の宿題は、入園に向けて「子供服の整理収納」。

 

突っ張り棒を使って服の一部を“掛ける”収納にしたところ、外れてしまうことがしばしばなんだとか。

 

 

 

「突っ張り棒をどのように付けていますか?」

とお聞きすると・・・

 

大抵の方がされているやり方は

 

取り付けたい場所にセットしてから

クルクルと棒を回して長さ調整する

というもの。

 

 

 

えっ!?

 

突っ張り棒ってそうやって付けるんじゃないの?

 

・・・そう思った方は、ぜひ以下読み進めてみてくださいね!

 



実はこの方法、間違いなんです。


私も、教員時代はこのやり方で設置していましたアセアセ

 

 



正しい突っ張り棒の取り付け方はこう上差し

 

 

①取り付けたい場所より少し長めに調整しておきます。
(どのくらい長くするかは2~5㎝と書いてあるものを多く見かけますが、商品にもよるので説明書でご確認ください)

 

 

 


②片方を壁に押しつけて、突っ張り棒を押し縮めながら取りつけます。
(中にバネが入っている構造なので縮めると少し短くなります。)

 

 

③水平(床に平行)にセットしたら完成。
 

ちなみに、いつもはここにのれんを掛けています。



大概の突っ張り棒の説明書にはきちんと書いてあるのですが、そもそも突っ張り棒の説明書なんて読んだことないという方も多いですよね爆  笑

 

 

・両側の壁の強度があるか

・水平に取りつけられているか

・耐荷重を守っているか

 

も、突っ張り棒を使う際の大事なポイントですのでチェックしてみてください。

 
 
また、途中にネジ締めが付いている長い突っ張り棒などは、取り付け方が異なります(ジャッキ式)。
 
 
いずれにしても、説明書を参考に!
 
 
 
しっかり取り付けられると、可能性のぐんと広がる突っ張り棒。
 
正しく付けて、できることを増やせるといいですね♪
 
 
 

Sukkiri-StyleのHP

 

【現在募集中のサービス】
お片づけサポート

 2月のご予約可能日
 

◆2/27(火) お片づけの基本が学べる!収納見学付き自宅セミナー

  

育休ママの仕事復帰準備マンツーマン講座
 教員以外の方OK!年度途中復帰、遠方の方向け

 

4月に復帰の育休ママ必見!復職準備☆駆け込み1day講座@池袋

 

産休・育休ママの無料相談・おしゃべり会@カフェ
 2/8(木)所沢 

 

 

星2/19(日)奈良あやこさん主催 保育園入園準備ランチ会  残席1


 

地元の整理収納アドバイザー3人で活動中!
コーヒー暮らしスマイルカフェ今後の予定コーヒー

2/22(木) Mama's Note モニター講座 午前の部満室 ・ 午後の部募集中ベル

3/8(木) <午前>今できることから始めよう!防災備蓄はじめの一歩(村田)
  〃   <午後>本気でお片付け3回セット①(こま)

3/29(木) <午前>進級特別企画!小学生親子のためのお片付け講座(村田)
  〃   <午後>本気でお片付け3回セット②(村田)

4/12(木) <午前>時短!快適!すっきり!キッチンの整理収納講座(こま)
   〃   <午後>本気でお片付け3回セット③(ひの)

4/26(木) <午前>今日からできる開運生活!(ひの)

詳細はこちら
【暮らしスマイルカフェ♪楽しく学べる単発講座】
【3月スタート!本気でお片付け3回コース】

 

その他グループレッスン、出張講座、各種セミナー等対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

本日もお読みくださりありがとうございます。    

こちらのロゴをポチっとクリックで応援いただけると嬉しいです♪
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村