十勝・帯広を洗濯いたし申し候 -33ページ目

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

も~~~っ イヤッ! また可愛がられました。トホホ

 

イヤヨイヤヨもイイの内とか、そんなことはないです。

 

地震ハラスメントでしょうか?可愛がりは、やめて欲しいです。

 

一気にテンションダウン、もう、どうでもいいや~なんて

 

思ってしまうこともシバシバ、使命感だけでやっている感じにも

 

なりがちの検証作業です。

 

合致だらけだから、余計に時間も掛かるし、震源名を入れるのも

 

手間が掛かり、いゃ~ん、ばかぁ~なんて呟きながら

 

モクモクとタンタンと、ラインを引いては神だ!と叫ぶ師匠です。

 

能登半島(新)岩手沖(新)そして、可愛がられた茨城沖(新)の

 

検証図をアップしますね。

 

 

既存の震源名は、上記の地図から探してくださいね。

 

 

3震源を検証しただけで、ラインだらけ、合致だらけです。

 

熊本周辺の震源域が静かなので、注目が続きますね。

 

正に、正に、66.6゜系ラインの神化ですね。

 

帯広市内の空気は蒸しています。

 

蒸し良いのは、蒸しパン、小籠包、焼売、餅米

 

空気は蒸してはいけません。トホホ

 

台風9号は、大きく東に曲がるらしく良かったです。トホホ

 

おわり

なんですか!コレ!青森西方沖の検証が終わり、振り向くと

 

伊豆大島近海で地震が発生しているではありませんか!

 

もぅ~イヤ!と、叫んでしまったオオカミ少年の師匠でありました。トホホ

 

昨日の検証図に青森西方沖の震源をトレースして、更に、伊豆大島近海の

 

震源もトレース、新たなラインを追加しての動画検証図をどうぞ。

 

 

あっ!と言う間に合致ラインだらけになってしまった検証図です。

 

論より証拠の66.6゜ライン、正に、定義・法則化でありますよね。

 

地震活動が依然として広域で活発な状態が続いていますね。

 

大きな変化がアラワレないか、しっかりと目を見開いて注目が続きますね。

 

本日の帯広市内の天気は、曇り空ですが、気温はまずまずですが

 

湿度が高くて、不快指数97.235%になっています。トホホ

 

おわり

津波警報が出されている中、択捉島南東沖(新)根室半島南東沖(新)

 

岩手沖(新)で地震発生!かなり激しいシビアな合致です。

 

前記事での3震源も含めて検証をしました。

 

 

 

正に、激しい合致、66.6゜系ラインの神化が丸見えですね。

 

あっ!石狩南部を忘れていますね。

 

急いで検証しました!

 

 

岩手沖の震源と激しく合致、ナマラおっかなくなりますよね。

 

更に、千島列島の震源とも、激しく合致のドンガバチョでありますね。

 

66.6゜系ラインの神化、新たな変化にも注目が続きますね。

 

もう、疲れ果てましたので早めに閉店にします。

 

おわり

カムチャッカM8.7、大地震発生!津波も発生して既に到達

 

津波の高さが増している場所もあり、潮位の変化も継続中ですので

 

油断をせずに、津波警報が解除するまで避難の継続ですね。

 

カムチャッカ、3回の地震が発生、それぞれの震源位置が違い

 

今回の震源位置は、南南西に少し移動しての発生ですね。

 

 

十勝地方中部の震源と、再び、激しく合致をする震源位置でありますね。

 

カムチャッカ!恐るべし!

 

石狩南部(新)茨城南部(新)伊勢湾(新)和歌山北部(新)で

 

地震が発生していますので、纏めて検証をしましたのでアップします。

 

 

 

じっくりと観察をすると、かなりシビアなラインが多く現れていますね。

 

合致だらけ!正に、神予測の神合致、66.6゜系ラインの神化ですね。

 

おわり

石狩南部(新)伊勢湾(新)茨城南部(新)和歌山北部(新)

 

カムチャッカM8.0 津波注意報も発令!で地震が起きましたね。

 

こんな時に限って、のっぴきならない仕事があり、震源図のみを

 

アップして、検証その他は、午後になると思います。トホホ

 

 

 

カムチャッカの地震で津波注意報が出されていますので

 

警戒が続きますし、海岸には絶対に近付かないようにして下さいね。

 

おわり