も~~~っ イヤッ! また可愛がられました。トホホ
イヤヨイヤヨもイイの内とか、そんなことはないです。
地震ハラスメントでしょうか?可愛がりは、やめて欲しいです。
一気にテンションダウン、もう、どうでもいいや~なんて
思ってしまうこともシバシバ、使命感だけでやっている感じにも
なりがちの検証作業です。
合致だらけだから、余計に時間も掛かるし、震源名を入れるのも
手間が掛かり、いゃ~ん、ばかぁ~なんて呟きながら
モクモクとタンタンと、ラインを引いては神だ!と叫ぶ師匠です。
能登半島(新)岩手沖(新)そして、可愛がられた茨城沖(新)の
検証図をアップしますね。
既存の震源名は、上記の地図から探してくださいね。
3震源を検証しただけで、ラインだらけ、合致だらけです。
熊本周辺の震源域が静かなので、注目が続きますね。
正に、正に、66.6゜系ラインの神化ですね。
帯広市内の空気は蒸しています。
蒸し良いのは、蒸しパン、小籠包、焼売、餅米
空気は蒸してはいけません。トホホ
台風9号は、大きく東に曲がるらしく良かったです。トホホ
おわり