栃木南部の地震から24時間以上が経過して、ドンドンドンと
4回の地震が発生しましたね。
長野北部で最大震度3の地震が発生、3度の地震の内一つは
震源の位置を北に移動させて発生していますね。
いわゆる、断層が北に割れ広がったのでしょうね。
栃木南部から・・・楽で楽でと、神様にちょっかいを出したのが
逆鱗に触れてしまったのか?まあ、そんな事はないと思いますが
「お前が!ちょっかいを出したからだ!」と、オオカミ少年の
師匠に対して、逆恨みだけはしないで下さいね。トホホ
北海道南西沖の震源と長野北部の震源の検証をしましたので
じっくりシゲシゲ、あっ!と言いながら眺めてみて下さい。
長野北部と北海道南西沖の震源を基準に、66.6゜系ラインを引くと
オゥマイガッ~!それじゃまるで神じゃないですか!的な合致の姿!
熊本系の震域と岩手沖まで連なる震源の数々、東京湾の震源に対し
長野北部と北海道南西沖の震源が、ビタビタで合致、激しいマブ
見てるだけでおっかなくなるラインの合致でありますよね。
0°ラインでは、目覚めとおぼしき福島沖にも激しく合致
会津の震源域も通過していますので、おっかないですよね。
カレーうどんが鬼門でしょうか~?トホホ
おわり