十勝の音更町駒場の河川敷で
横幅が20センチのヒグマの足跡が
大量に見つかったとのニュースが
報道されています。
ニジマス釣りで釣行者も多い川
忍者クマとして恐れられていた
オソ18よりも大きな足跡を持つ
大型のヒグマですし、その姿は
発見されていないので、忍者の如く
姿を隠し、人里付近を徘徊している
可能性もありますし、要注意ですね。
アーバン系のヒグマなのかは
定かではありませんが、被害が
出ないことを切に願う私です。
ヒグマの目覚めのシーズン
お腹を空かせてウロウロですから
不意に遭遇しないように警戒です。
山菜採りシーズンはまだ先ですが
ヒグマに襲われて死亡された方も
近年、出ていますので、野山に
出かける時には、事前の情報を
しっかりと把握して出かけましょう。
釣り師や家畜を襲ったりして
オト20にならない事を願います。
栃木南部の地震発生から、24時間
以上、有感地震が観測されていません。
ですから、オオカミ少年の師匠は
楽で楽で、喜んでいるでしょうね。
余ったカレーで、カレーうどんを
食べているかも知れませんね。
やっぱり!食べていましたね!
おわり