新震源図では、新たな震源位置での発生ですが
数多くの地震が起きている震源位置ですね。
起こるべくして起きた地震ではありますが、地震の規模が
小さく、揺れも軽微で良かったですね。
なかなか地震活動が収まらず、被災地の方々、本当に気持ちが
休まらず不安な毎日を過ごされているでしょうね。
心よりお見舞いを申し上げます。
既に、多くの検証図をアップしていますから、改めて検証を
しなくても良いかなっと思いつつも、検証をしましたので
アップしますのでシゲシゲとご覧下さい。
合致をする震源も多い能登半島の震域ですし、合致をして
当たり前だのクラッカーと、多くの方々も言っていることでしょう。
仲間やマブが多い震源ですので注目が続きますね。
豊後水道も動きましたし、大きな変化が出なければ良いですね。
おわり