老人は、カスハラをするから警戒しろと、国家機関の
厚生労働省が真顔で言っているらしいので、恐ろしいですね。
二階とか麻生とか、岸田だとか、自民党の老人議員達に
カスハラをされているので、なんの疑いもなく国民に向けて
周知したとか、しないとか、取り下げただとか、隠したとか
ザ・公務員の偏見の目、老人イコール、カスハラする人みたいな
幼稚なことを言って、年収1000万円とか貰っている者も
多いらしいので、本当に日本国は役人天国、議員天国ですね。
老人を見たらカスハラだと思え!とか、言い出しそうで恐いです。
業務を民間の調査期間に丸投げしているから、そうなるのでしょう。
あっ!話が脱線転覆しそうですから戻します。
愛媛と言えばポンジュースですが、中予と言われてもピンと来ない
地理に疎いオオカミ少年の師匠でありますが、地震があまり
起こらない場所であることは、わかっていますが起きましたね。
茨城沖も久しぶりに地震を起こしましたし、変化の兆しが
あちらコチラで見え始めていますね。
最大震度3、震源が深い位置なので助かりましたよね。
能登半島沖も新たな位置での発生ですし、3震源の検証を
アップしますので眺めてみて下さいね。
1枚目の検証図は、3震源パーフェクトで合致ですね。
最大級の神予測と言っても過言ではないかも知れませんね。
3震源から66.6゜系のラインも出してみました。
関西の方なら、「ほんまでっか!」と、言うかも知れませんね。
道民なら、「みんな合致してるべさ、ワヤだ!」と、言うかもね。
豊後水道にも合致をしていたり、宮古島近海震源にも合致ですね。
活動が活発化、大きな地震が起きなければ良いですね。
おわり