久々のペペロンティーノ!を食べました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

久しぶりに、うまうまの

ペペロンティーノを作りました。

しかも、たっぷりとベーコンも入れて

食べ応え満点のペペロンティーノです。

鷹の爪は、10本惜しげもなく使い

いわゆる、オトナのペペロンティーノ

オリーブオイルは、並品ですが

鷹の爪との、相性もバッチリでした。

勿論、パスタの味の決めてとなる

ペペロンオイルから作ります。

作り方は簡単、フライパンに

オリーブオイルをたっぷり目に入れて

弱火で加熱して、温度があがったら

手で粉々にした鷹の爪を入れて

ゆっくりと炒めつつ、ある程度

鷹の爪を炒めたら、チューブニンニクを

5センチぐらい入れて、焦さぬように

低温で炒めて、炒め終わる間際に

ベーコンを投入して、油の温度を上て

ベーコンを炒めあげます。

フライパンの火を一度止めて

パスタの茹で上がりを待ちます。

塩を少し多めのお湯で、茹でている

パスタがアルデンテに茹で上がったら

箸でパスタを掴み、滴る茹で汁も

フライパンに入れて、再びコンロの

火をつけて、混ぜながら強火で1分

程度炒めて、あとは盛り付けたら

はい、特製、うまうまの

ベーコン入り、ペペロンティーノの

出来上がりでございます♪




少し多めの、特盛パスタ!

なまら美味しいので、直ぐに完食

食べ過ぎ注意、うまうまペペロンティーノ

ガーリックチップがあれば

尚、最高ですが、なぜか我が家には

ニンニクが無いのであります。トホホ

早く、露路のニンニクが育ち

収穫が出来ると良いな〜と思います。

乾燥もあるので、夏の終わり頃には

もしかしたら、自家製無農薬ニンニクで

ペペロンティーノが作れるかも?

なんだか楽しみですが、果たして

収穫が出来るかどうかが先ですね。

久々のペペロンティーノ、美味かった

牛負けたでありました。

おわり