ヒィ~ッ、美味いガムだわ!即ち!神すぎ。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ヤバイぐらいに、ビタビタのラインが出ました。

 

くまも、もとい、しかも、3震源パーフェクトどすえ!

 

正に、正に、神が導く66.6゜系ラインであります。

 

昨日、何故に可愛がったのか?その意味が分かる合致ライン

 

ラインを引いたオオカミ少年の師匠ですら、ビビリました。

 

と言うか、稲妻が通ったかのように、ビリビリ来た!って

 

言う方が正解かもです。トホホ

 

能書き不要、屁理屈不要の検証図を、早速、アップします。

 

 

幼稚園児でも、見ればわかる16.65゜ラインの合致です。

 

茨城北部と長野南部、完全な合致、リンクしている姿が見えてます。

 

最近、地震を起こしていない震域の二つが合致ですから

 

新たな動き、活動の前兆かも知れませんね。

 

66.6゜系ラインの神化に、地震予測が更に進むと良いですね。

 

そして、もう一つの土曜日、もとい、もう一つの検証図です。

 

 

いわゆる、チバニアンと茨城北部の合致が見えている

 

66.6゜ライン、遠くは、十勝沖もリンクをしていますよね。

 

十勝沖と言えば、本日、帯広市内に東西道路に平行な向きで

 

太いスカット系、例えると、日光白根山に出るオオカミ雲と

 

同型のオオカミ雲が2本平行に出ていました。

 

撮影はしましたが、この記事ではアップを致しません。

 

何故かと言うと、面倒臭いからです。

 

太陽風が810km/sに達しているようです。

 

地磁気が大きく引き延ばされているでしょうね。

 

オーロラの素が、大気圏に入り込む量が増えそうですね。

 

低緯度オーロラが見えちゃうも知れませんね。

 

陸別の天文台の方々は、夜が来るのが待ち遠しくて

 

何も手に付かずソワソワしているかも知れませんね。

 

太陽活動の活発な状態が続いているので警戒ですね。

 

ポケットの中には、ある程度の現金を入れておくとか

 

転ばぬ先の杖も有効かも知れませんね。

 

電磁波シールドが弱い電子機器の誤動作、故障にも要注意ですね。

 

おわり