茨城南部M5.3・最大震度5弱、的中&合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

あと少し、出掛けるのが遅かったら、激可愛がりに遭い

 

気になって検証に手を付けてしまい、仕事に大きく影響が

 

出たことでしょうから、寸前のところで可愛がりを回避する

 

ことが出来て、オオカミ少年の師匠としては助かりましたが

 

最大震度5弱、大きな揺れだったでしょうから、震源地付近の

 

多くの方々は驚いたことでありましょう。

 

心よりお見舞いを申し上げます。

 

交通機関に乱れが出たようですが、人的被害はないとのことで

 

震源が深かったのも幸いしたM5.3の地震でしたね。

 

懸念をしていたイバナンで地震が発生、スロースリップの

 

影響が顕著に出ているのかも知れませんね。

 

山梨西部の検証が、残っていたので、まずはそちらからアップ

 

 

少し拡大しますね。

 

 

もっ!岩手沖と十勝沖とマブの山梨西部の震源でしたね。

 

くまも、もとい、しかも、M5.3のイバナンも示していますね。

 

続いて、茨城南部の検証です。

 

 

拡大します。

 

 

会津、能登、東京湾沿岸、山梨、宮城、十勝などと仲間

 

フォッサマグナの図を見てみましょう。

 

 

イバナン、山梨西部に、リンクをしているようにも見えますよね。

 

激しい力が加わっていて、かなり歪んでいるのかも知れませんね。

 

 

二等辺三角形での予測もビタビタで的中、神化してますね。

 

都心部に近い震源域ですので、高層ビルなどが大きく揺れる

 

共振するような波形の地震にも警戒ですよね。

 

千葉東方沖の震域が静かになっていますが、いつ活動を

 

始めるかわかりませんので、活動や変化にも注目が続きますね。

 

十勝沖、釧路沖、根室沖にも注目が続きますね。

 

三陸沖や岩手沖も気になる震域でもありますが、日本全国

 

地震発生だらけなので、絞り込みは難しいですよね。

 

さて、休憩させて下さい。

 

もう、ヘロリ気味になっています。トホホ

 

いえいえ、ペロリではなく、ヘロリです。トホホ

 

おわり