トマトの発芽と薔薇の開花 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

先日、トマトの種を、プランターの

空きスペースに蒔きましたが

気温が高いのが、室温に影響したのか

もう、発芽しました。








スイカも同時に蒔きましたが

スイカの方は変化なしです。

早く大きなトマトの苗になるように

祈っていますが、露路に定植する

のには、外の気温が上がらないと

寒さに負けてしまうので

タイミングを間違えないように

気温変化にも気お付けないとです。

薔薇の花が咲きました。






薔薇の花は、途切れることなく

咲いてくれています。

しかし、花芽は、出ていないので

この花が終わったら、暫くは

寂しい薔薇の鉢植えになりそうです。

暖かさが、ハダニの繁殖も助長

数百匹のハダニが出ているっぽいので

目についたコロニーに重点的に

水で薄めた、食用酢を噴霧してみました。

だから、部屋の中は

酢、臭くなりました。トホホ

オレのメロンの苗にも、ハダニが転移

酢、噴霧をして様子を観察します。

なんで、ハダニが湧くのか

葉が枯れたり、本当に、嫌になります。

オレの桃は、ハダニに取り憑かれず

元気に育っています。




桃、早く食べたいです。

3年待てば、食べられるなか?

露路のニンニクは、果たしてどうなって

いるのか心配ですが、雪解け後に

緑の葉っぱを出して欲しいです。

おわり