熊本地方で地震があったそうだよ、あそ
なんて巫山戯ている場合ではない、オオカミ少年の師匠です。
阿蘇地方の震源位置は、前回の震源の直ぐ北側で発生です。
チバニアンの地震は、沖合ではなく内陸の震源であります。
途中で検証を挫折しそうになるぐらい、的中&合致だらけ!
血液型がA型なので、なんとか持ち堪えた感じです。トホホ
検証図の数が多くなりますが、飽きずに眺めてね。
上記の拡大図
チバニアン北東部が十勝沖の震源から合致していますね。
正に、神の66.6゜系ラインでありますね。
通称、シングルの二等辺三角形の予測、コチラはほぼパーフェクトで
4震源に対して的中していますね。
チョッキン発生の十勝沖を含めると、5震源的中、神化ですね。
これらの予測も的中だらけで、美味いガムになっていますね。
鹿児島湾から阿蘇地方に震源が移動したのも不気味ですよね。
どちらも活発な火山の近くの震源ですが、阿蘇の震源の深さが
10kmと浅いので、火山性なのか?それとも・・・・
あれこれと推測・憶測が走りますよね。トホホ
廊下は、走ってはいけません!と、先生に良く叱られた師匠です。
中玉トマトの種を蒔いたら発芽しましたが、その記事は
検証に疲れたので、少し先に延ばします。トホホ
おわり