熊本、能登、千葉東方沖、朝の検証図でまんま的中! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

仕事に追われ、気が付いたらこんな時間になり

 

検証が遅くなってしまってごめんなさい。ペコペコ

 

検証の方は、前記事の検証図のまんま、3震源が的中

 

即ち、二等辺三角形のシングルの図であります。

 

手間が省けて、可愛がりとはならず良かったです。

 

ほんとかよ~と、疑心暗鬼の人達も多いでしょうから

 

早速アップを致しましょうね。

 

 

3震源がビタビタで的中していて、なまらおっかなくなりますよね。

 

深堀をすると、夜が明けてしまいますので、検証はココマデにします。

 

千葉東方沖と熊本を結ぶラインは、いわば、鉄板ライン

 

激しいマブダチ同士なので、起きて当然の地震の一つですね。

 

起きて欲しくないのは、四国の海沿いでありますよね。

 

相模湾の震源もマブのようですし、紀伊水道、和歌山にも

 

注目の目が集まりますよね。

 

どこで地震が起きても不思議ではない、地震活動が活発な

 

日本列島でありますから、いつものように広域で注目ですね。

 

父島が動くと北海道周辺も動きますし、北海道が動けば

 

父島、硫黄島周辺も動く法則もあるのかも知れませんね。

 

さて、もう精神的に疲れましたので閉店にします。

 

おわり