震源とったど~!と、雄叫びをあげて現れた
オオカミ少年の師匠です。
フル合致、またまた出ました!
そう、先日、阿寒の一番弟子が発見したオオカミ雲が
おそらく、ビタビタの方角を向いていて、震源の的中を
射止めているのではないかと思われ・・・・・。
まずは、フルボッコ、もとい、岩手沖を示すフル合致の
検証図からアップしませうね。
なまらおっかないので、見る前に、シッコしておいてね。
発生した能登地方2震源、浦河沖、釧路北部の震源から
ご覧の通りに、66.6゜系ラインが岩手沖の震源に
ビタビタのガチガチに、合致をしていますよね。
33.3゜と90°、なまら!おっかないんでないかい。
続いて、シングルの二等辺三角形での予測の検証です。
能登地方、釧路北部がビタビタで的中していますね。
正に、神化、神予測ですよね。
コチラの予測でも、ビタビタで的中!オニスゲー結果ですね。
岩手沖2震源に合致をしている、それぞれの震源
なにか不気味に感じるのは、師匠だけでしょうか?
新たな活動が始まったのか?北海道の2回の地震
今後の変化や活動に注目が続きますね。
神奈川、チバニアン、トーキョー湾、24区、イバナンにも
注目が続きますし、飛騨、長野が静かなのも気になりますね。
勿論、九州、紀伊水道を含めて広域に注目ですよね。
咲きかけている薔薇の記事は、また、後日にします。トホホ
おわり