中央アジアで大きな地震!お奈良も出た! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

中央アジアでM7.0の大きな地震が発生しましたね。

 

大きな被害も出ているようで、心からお見舞いを申し上げます。

 

懸念をしていた京都ではなく、奈良で地震が発生しています。

 

茨城沖、長野中部も発生をしていて、相変わらず活動が活発ですね。

 

1月23日 8時45分頃  奈良県     M3.8 震度 2
1月23日 4時22分頃  長野県中部   M2.7 震度 1
1月23日 3時09分頃  中央アジア   M7.0 震度---
1月23日 2時13分頃  石川県能登地方 M4.2 震度 3
1月23日 1時30分頃  石川県西方沖  M3.2 震度 1
1月22日 22時54分頃 茨城県沖     M3.7 震度 1

 

太陽Sun活動も活発で、大きなイベントも発生していますね。

 

地球に対してほぼ正面でのフレアの発生ですから、CMEの放出が

 

あれば確実に地球に影響が及ぶかと思いますが、詳しくは

 

太陽Sunのことならば、篠原さんのHPで確認して下さいね。

 

07:18  M2.1

06:37  M1.6

06:15  M3.4

04:43  M2.0

04:15  M1.2

 

太陽フレア・CMEの発生と、大きな地震は表裏一体

 

なのかも知れませんね?トホホ

 

帯広市内は、大雪っぽい積雪があり、雪掻きで大変ですので

 

検証は、サクサクっとして、アップしますのでヨロシクね。

 

市内の小学校は、除雪が間に合わず臨時休校です。

 

フードバレー除雪、しっかりとして欲しいですね。

 

中央アジア M7.0の地震の震源位置です。

 

 

 

 

続いて、今回の4震源から66.6゜ラインを出した検証図です。

 

 

合致震源が多いので、注目が続きますね。

 

雪が止んだので、ダブルヘッターでの雪掻きを開始です。

 

雪が重くなるので、おしるご飯は、後から食べます。トホホ

 

おわり